More
Go
Go
menu icon close menu icon

Posts from June 2016

自然の海や湖、川などで行なわれる水泳競技をオープンウォータースイムレースと呼びます。5月29日(日)、グアム最南の村メリッソにある桟橋とココス島の間を泳ぐ毎年恒例のオープンウォータースイムレース 『インターナショナルココスクロッシング(International Cocos Crossing)』が開催されたので見に行ってきました。



1_s_IMG_8316.jpg
メリッソからココス島までは2.5マイル(約4km)。



5月22日(日)から2週間にわたり開催されている第12回フェスティバル オブ パシフィックアーツ(12th Festival of pacific arts)通称フェストパック(FESTPAC)。ニューカレドニア、ニュージーランド、ニウエ、ノーフォーク島、
グルメ、ショッピング、アクティビティとマルチに楽しめるザ・プラザ ショッピングセンター(The Plaza Shopping Center)に新たなショッピングスポットが登場。2002年にニューヨークで誕生したファッションブランドで、アメリカをはじめ多くのセレブに愛されているプロエンザスクーラー(Proenza Schouler)です。洗練されたデザイン、機能性への追求、そしてそれらを実現する高いクラフトマンシップが見事に融合し、アメリカファッションの最高峰であるCFDA(The Council of Fashion Designers of
新しいレストランが続々とオープンしているグアム。以前と比べても朝、昼、夜全てのシチュエーションで選択肢が広がり、外食を楽しむ側としてはうれしい限り。数ある候補の中から、今日は少し目先を変えてフィッシュアイマリンパーク(FISH EYE MARINE PARK)のランチビュッフェをご紹介します。

ホテルが集中するタモン・タムニング地区からはマリン・コア・ドライブを南下して、海沿いの大きな公園、太平洋戦争国立歴史公園、通称アサンパークと呼ばれる公園を通り過ぎた先にフィッシュアイ海中展望塔が見えます。



1_sIMG_7997.jpg
カラフルなサンゴ礁と熱帯魚を観察できる
ミクロネシア地域では唯一の海中展望塔。