More
Go
Go
menu icon close menu icon

Category - アクティビティ

ハガニア湾を望むパセオ公園散策

Tuesday, April 15, 2025 9:00 AM by メリア

タモンのホテル街から車で約15分ほどの場所、アガニア湾に突き出した三角形のパセオ公園には訪れる人を魅了する隠れた魅力が詰まっています。以前、読売巨人軍がグアムキャンプで使用していたことでも有名なパセオ球場は約2000人の収容が可能なナイター設備完備のスタジアム。週末には地元のリトルリーグの少年たちが試合をしています。

paseo2

自由に見学もできるので、未来のヒーローたちの熱い戦いを一緒に応援するのも素敵な旅の思い出となるでしょう。

paseo3

美しいサンセットと海を背景に壮大なダンスショーを繰り広げるタオタオタシ・ビーチディナーショー(TaoTao Tasi Beacj Dinnershow)。ショーの前のディナーブッフェもバーベキューやチャモロ料理をはじめとする豪勢な料理が並び好評ですが、今月3月からそのチャモロ料理がさらに充実。ぜひグアムで過ごす一夜は、チャモロ文化を食べて観て体験するタオタオ・タシをお楽しみください。

taotaotasi2

2015年のオープン以来10年に渡り多くのツーリスト、そしてローカルの人々にも親しまれてきたタオタオ・タシ。場所はホテルニッコーグアム(Hotel Nikko

イナラハン天然プールがアップデート

Monday, February 17, 2025 3:00 PM by メリア

地元住民だけでなくツーリストの方々にも密かに人気を集めるスポット、イナラハン天然プール。正式名はサルグラプール(SALUGULA POOL)がアップデートされていました。2年前までは天然プールの周りに柵はなかったのですが、安全対策のため設置されてからは子供連れでも訪れやすいファミリープールとなり憩いの場となっています。

inapool_2

天然プールの右側には小さな展望台が設けられています。天然プール全体を見渡せるのはもちろんのこと、イナラハン湾とつながっている海岸線までも見渡せる絶好のロケーションです。

昨年末にミニゴルフ場、ストーニーズ ミニゴルフ&スナックシャック(STONEY'S MINI GOLF & SNACK SHACK)がオープンしました!ホール数は9。見渡せるほどの小さなミニコースなので小さな子供も一緒に遊ぶことができるファミリースポットとして週末はローカルの人が子供と一緒に訪れています。とはいえ、ミニゴルフを楽しむ工夫がいっぱい施された9ホール。通常のゴルフとはまったく異なるアクティビティとして大人も存分に楽しめますよ。

STONEYS MINI GOLF2.jpg

場所はタモンから車で5分ほど。レンタカーもしくはタクシーであればすぐの距離です。

大自然のパワーを体感したいならタロフォフォの滝公園 (Talofofo Falls Resort & Park) がおすすめです!自然と歴史のロマンが融合したまさにパワースポット!タモンの中心街から車で約1時間と少し離れていますが、レンタカーを利用すれば手軽にアクセスできます。タモン地区から東海岸に出て4号線を南下、タロフォフォ湾からは看板に従って走れば15分ほどで到着します。

タロフォフォの滝公園への入り口へはこの看板が目印。

talo_2

この看板を道なりに進んでいくと、お城のような外観が見えてきます!こちらで入園チケットを購入します。

talo_3

ミクロネシア最大の水族館で海中散歩

Wednesday, October 30, 2024 11:00 AM by メリア

しばらくぶりに水族館へ行ってみました!グアム最大の水族館、アクアリウム・オブ・グアム(Aquarium of Guam)はタモンの中心地、DFSの向かいにありアクセスも便利。天候にも左右されずに楽しめるのでご家族連れにもおすすめです。

入り口にはまるで映画『ジョーズ』に登場するような巨大なサメの歯!フォトスポットとなっているのでまずは記念撮影。

aqua_3

一歩足を踏み入れるとすぐに滝の音が響き渡り、薄暗い洞窟の中を進んでいきます。久しぶりの水族館にワクワク感がとまりません!

aqua_4

夏休みのグアム旅行を予定している人も多いことでしょう。さて、グアムの夜、みなさんは何をして過ごしますか?

チャモロダンスやアイランドダンスなどのショーが付いたディナーで、トロピカルな夜を過ごすのもおすすめ。また、世界トップレベルのクリエーターやパフォーマーが最新のテクノロジーを駆使して作り上げたマルチメディアアイランドショーも見逃してほしくありません。

しかしもう1つおすすめで、絶対見る価値ありのショーがあります。それがウェスティンホテルで開催されているマジックショー、ビバ・マジック(BIBA MAGIC)。

グアムの子供たちがオープンを楽しみに待っていたドリームギャラクシー(Dream Galaxy)。2月のオープン時には多くの子供たちの歓声に包まれましたが、落ち着きをみせてきたので覗いてきました。

Dream Galaxy2.jpg

ドリームギャラクシーは一言で言うと子供向けのゲームセンター。カウンターでトークンを購入して乗り物に乗ったり、ゲームをしたり。平日のオープン直後はさすがに空いていましたが、小さな子供を喜びそうなものがあり、週末の賑わいが目に浮かびます。

Dream Galaxy3.jpg

贅沢にもゲームコーナーは2階にまで。大人には少し物足りないかもしれませんが、小学生ぐらいなら楽しめるゲームが並びます。

Dream Galaxy7.jpg

昨年5月の巨大台風以降、休業が続いていたグアムミュージアム(Guam Museum)。まだすべての修復が終わったわけではありませんが、2月1日(木)から再開しています。オープンしているのは常設展のみですが、2018年の常設展オープン以来、なかなか訪れる機会がなかったので久しぶりに行ってきました。

museum8.jpg

常設展は2階で開催されています。受付で入場料を払ってエレベーター、または階段で2階に上がると迎えてくれるのがこちら「The Journey of the CHamoru People(チャモロの人々の旅)」と題し、グアム誕生の神話に基づいた美しい絵画が迎えてくれます。

星野リゾート リゾナーレグアム(Hoshino Resorts RISONARE Guam)から春のニュースが届きました!星野リゾート リゾナーレグアムでの滞在をより楽しく、エキサイティングに過ごすアクティビティやイベントのお知らせです!春休み、またゴールデンウィークにグアム旅行を予定している人はホテル選びの参考にしてください。また、これを読んでグアムに行きたくなった人はぜひ星野リゾート リゾナーレグアムへ!!

hoshino6.jpg

まずは星野リゾート