More
Go
Go
menu icon close menu icon

Tag - イベント

数千年前の古代から続くチャモロ文化を後世にまで継承しようと制定されたチャモロマンス。今月はグアムのさまざまな所でグアムの歴史やチャモロ文化に触れるイベントが開催されています。今回紹介するのはグアムで75年にもわたり人々の食を支えてきたペイレススーパーマーケット(Payless Supermarket)。今年は75周年記念イベントを兼ねて例年以上に盛大に盛り上がっています。

biba chamoru2

今回は春のビッグイベントの紹介です。4月12日(土)から13日(日)にかけてビッグイベントが開催されます!

1つはグアム政府観光局主催のランニングイベントで、「ココロードレース(KoKo Road Race)」と「グアム・ココ・キッズファンラン(Guam KO’KO’ KIDS FUN

グアムのカードゲームコミュニティー

Thursday, February 13, 2025 6:00 PM by メリア

世界で最も遊ばれているカードゲームは米ウィザーズ・オブ・ザ・コーストが販売する「マジックザギャザリング(MTG)」です。ギネス世界記録に認定されており今年で32周年を迎えたそうです。ここグアムでもMTGのほか「ポケモンカード」や「遊☆戯☆王オフィシャルカードゲーム(OCG)」など色々な種類のカードゲームファンがいます。今までカードやコレクターグッズの販売のみを取り扱っていたGEEKOUT (ギークアウト) ですが、この度2店舗目のギークアウト:ネクストレベル (Geek Out: Next Level)

2025年が始まりました!

Monday, January 6, 2025 7:00 PM by チャモリータ

2025年が始まりました!皆さまはどのような年の瀬、お正月を過ごされたのでしょうか。グアムでは大晦日、ホテルでは年越し蕎麦が用意され、カウンドダウンパーティーが催され、ツーリストはローカルの人たちと一緒に大いに盛り上がりました。そして2025年を迎えたその瞬間には海上に大きな花火が。いよいよ2025年の始まりです。

NEW YEAR DAY3.jpg

こちらは元日朝のタモンの様子。年越しで楽しい時間を過ごした人が多いのか、行き交う人も車も少なめ。ほとんど雲のない気持ちいい青空が広がり、静かで穏やかなタモンの元日です。

NEW YEAR DAY2.jpg

さて、元日の朝といえばグアムでは餅つきが恒例行事。昨年同様、訪れたのはグアムリーフホテル(Guam Reef

日本でも盛り上がりをみせているハロウィンまでもう少し!アメリカ グアムではハロウィンは子供を中心とした楽しいイベント。テーマを考えてコスチュームを選び、家をデコレーションし、家族みんなで当日を楽しみに待ちます。

ということで、今回はグアムのハロウィンの様子を垣間見ることのできるアウトドアデコレーション、コスチューム、パーティー&インテリアグッズなどの紹介です。日本ではびっくりしてしまうようなあんなモノやこんなモノが本当によく売れています!

アウトドアデコレーション

9月のおすすめ2大イベント情報

Tuesday, September 3, 2024 8:00 AM by チャモリータ

早いものでもう9月。日本では学校の2学期が始まったばかりのこの時期、グアムでは8月後半から各店にハロウィングッズが登場しています。

10月のハロウィンに先駆けて、9月もグアムではユニークなイベントが開催されます。1つは毎年恒例の「ドニフェスティバル(Donne' Festival)」、もう1つは「グアムサンドアートフェス(Guam Art Festival)」。今回はイベント開催情報をお届けしますので、ツーリストの皆さんもぜひお楽しみください!

ドニフェスティバル(Donne' Festival)

「ドニフェスティバル(Donne'

5月24日(金)から27日(日)までの3日間、アガットで開催されたアガット・マンゴーフェスティバル(HAGAT MANGO FESTIVAL)。昨年は台風の影響によりマンゴーのないマンゴーフェスティバルとなりましたが、15回目の開催となった今回はマンゴー尽くし!「やっぱりマンゴーフェスティバルはこうでないと!」と思わせるおいしくて楽しいイベントとなりました。

昨年の分を取り戻すべく、イベントの模様をマンゴー尽くしでお届けします!

Mnago Fes2024-2.jpg

イベントの正面ゲートをくぐったところにあるこの大きな木。マンゴーの木です。

6月1日(土)・2日(日)の2日間に渡り『第36回グアム・ミクロネシア アイランドフェア(36th Guam Micronesia Island Fair)』が開催されました。

場所はツーリストにもお馴染みのガバナージョセフフローレス メモリアルパーク(Governor Joseph Flores Memorial Park, 通称イパオビーチパーク Ypao Beach Park)。2日間とも頭上には美しい青空が広がり、来場者はグリーンの芝生が輝くこの広場でのんびりとした開放的な時間を楽しみました。

GVB-Island Fair2.jpg

4月14日(日)グアム ココロードレース2024(Guam Ko'ko' Road Race 20204)が開催されました!グアム ココロードレースはグアム政府観光局が主催するイベントで、初めて開催されたのは2006年。以来、日本からも多くのランナーを迎え、イベントを盛り上げてきました。

昨年、6年ぶりに開催されて多くのランナーが早朝のグアムを走りましたが、今年も昨年に続き、ハーフマラソンと10kmの2種目に総勢約700名が参加。早朝の清々しいグアムの街を走り抜けました。

KOKO Road Race2.jpg