More
Go
Go
menu icon close menu icon

Tag - グルメ

多くのツーリストがショッピングや食事に訪れるショッピングセンター、マイクロネシアモール(Micronesia Mall)。その中にあるフードコートはさまざまな国の料理が手頃な価格でカジュアルに楽しめるとして、特に小さな子供を連れたファミリー層に人気です。お父さんお母さんにも食事を満足してもらおうと、またまた新しいお店がオープンしています。

mm-food-court02

ツーリストが少ない現在、平日の人出は少ないですが、週末は多くの人で賑わいます。いくつもの料理が並ぶ店では1〜3品、好きなものを選んで注文するスタイル。日本ではなかなか食べる機会のないタコベル(Taco

今や、グアム各所で見られるフードトラック。現在、グアム政府観光局主催によるフードトラックイベント『ファンダン・フライデー(Fandanna Friday)』が毎週金曜日にガバナー・ジョセフ フローレス・メモリアルパーク(Governor Joseph Flores Memorial Park, 通称イパオビーチパーク)で開催されています。美しいサンセットを眺めながら、また乾季の心地よい風に吹かれながらおいしい出来立てフードをお楽しみください!

fandanna03

開始間もないイパオビーチパークの様子。すでにフードを買い求める人の列ができているトラックも。

ツーリストに人気のカフェといえばインフュージョン コーヒー&ティー(Infusion Coffee & Tea)。グアムのカフェ文化の草分け的存在で、現在グアム島内に13店舗を展開しています(アメリカ軍基地内の店舗を含む)。ここに来たらぜひ食べたいのは、南国グアムならではのメニュー。チャモロ料理のテイストを取り入れたものやココナッツを用いたものなど、日本のカフェでは体験できない美味しさがいっぱいです。

infusion02

まずはこちら。グアムの人が大好きなチャモロ料理のひとつ、鶏肉とココナッツミルクを使ったピリ辛スープ、カドゥン・ピカ(Kadun Pika)テイストのカドゥン・ピカ・パニーニ(Kadun

ホットドッグ専門店がオープン!

Thursday, February 17, 2022 6:00 AM by チャモリータ

アガニアショッピングセンター(Agana Shopping Center)に新しくホットドッグ専門店「チャンズ・ホットドッグ(Chan's Hotdog)」がオープンしました!ホットドッグ専門店というのはグアム初ではないでしょうか?

こちらのホットドッグは日本で言ういわゆるアメリカンドッグ。ソーセージを串に刺し、衣をつけて油で揚げた料理です。チーズがたっぷり入ったものや衣にポテトが入ったものなど全8種類あり、どれもオーダーを受けてから揚げるので熱々。とってもおいしいホットドッグです!

chamshotdog02

グアムの官庁街ハガニアにお店を構えるピザ屋さん、トミーズピザショップ(Tommy’s Pizza Shoppe)。町の中心からは少し離れているものの、こだわりのニューヨークスタイルピザはすぐに美味しいと評判になりました。

しかし今日の主役はピザではなく、ピザ屋さんで作っているブレッドプディングです。

breadpudding_02

お店はハガニア地区、スペイン広場の裏手を通るウェストオブライアンドライブ沿いにあります。

パッと見分かりにくいですが、窓のPIZZAの文字が目印です。

breadpudding_03

コロナ禍になってから現在もなおイートインはお休み中で、店内のテーブルにはかなりの大きさのピザボックスが山積みになっています。

久しぶりにグルメニュースです!

マイクロネシアモールのフードコートに新しいお店がオープンしています。その名も「ポテト アンド クラウド(Potatto n Cloud)」。フライドポテト専門店です。

potatoncloud01

フライドポテトといえばファーストフードでおなじみの塩味が定番ですが、こちらのお店のフライドポテトは実にユニーク!

potatto02
チージーフライ(Cheesy Fries, $7.98)

・チーズやサワークリームがかかったチージーフライ(Cheesy Fries, $7.98)
・日本人にはおなじみのテリヤキフライ(Teriyaki Fries, $8.98)

ちょっぴりエキゾチックなシナモンの香りと、とろりと甘いアイシングがたまらないシナモンロール。ブレックファーストに、おやつに、ここグアムでもとっても人気のスイーツ。今日はグアムでどんなシナモンロールが手に入るかをご紹介します。

ローカルにグアムでシナモンロールと言えばと聞いたら多くの人が答えるであろう、カップ&ソーサー(Cup & Saucer)。ケーキやペストリー、サンドイッチにキッシュなどが人気の、創業25年の地元で人気のベーカリーカフェ。そしてシナモンロールはここでの看板メニューです。

cinnamonroll_01

クリームチーズが程よく味わえるさっぱりとした甘さのアイシングがとっても美味しい!

今年2月にマイクロネシアモール(Micronesia Mall)に新しくオープンしたレストラン、マックスズ レストラン(MAX'S Restaurant)。このレストランはフィリピンで人気のレストランのフランチャイズ店。すでにアメリカ本土でも多数展開しており、グアムに住むフィリピン人にとって待望のレストランの登場となりました。

場所もマイクロネシアモールと買い物がてら立ち寄れる絶好の場所。オープン当初は長い行列ができていましたが、少し落ち着いてきたのでフィリピン料理を食べに行ってきました。

micronesia-mall-may-07

場所はコンコース1の1階。赤いシャトルバス乗り場のある入口から入って右側にあります。

おうち時間が増えて運動不足になったり、明るいニュースが見つからず気分があがらなかったり、閉塞感漂うコロナ禍の中で少しでも楽しみを見つけようと思い、今ではすっかりハマってしまったアサイーボウル。アサイーとは栄養満点の南国フルーツで、スーパーフードとして一時世界中で話題となりましたが、今ではそのブームも落ち着き、グアムでは各店の定番メニューのひとつとなっています。

昨年7月にオープンしたホテル、ザ ツバキ タワー(The Tsubaki Tower )。パンデミック最中でのオープンで、まだ多くのツーリストを迎え入れることはできていませんが、最新のラグジュアリーホテルとしてグアムの人々には高く支持されています。

さて今回はブッフェレストラン、 カサ オセアノ(Casa Oceano)のランチを紹介します。グアムでは 1月16日(土)から店内飲食がキャパシティ50%まで引き上げられ、外食をさらに楽しめるようになっています。メニューは?味は?感染対策は?日本の皆さまにも久しぶりのホテルブッフェの紹介です。