4月1日、星野リゾート リゾナーレグアム(Hoshino Resorts RISONARE Guam)(以下、リゾナー レグアム)がオープンしました。「エッセンス オブ グアハン(Essence of Guahan)」をコンセプトに、自然や文化などグアムの本質的な魅力を追求するリゾートホテルとして、今後多くのツーリストをお迎えしていきます。
今回紹介するのはリゾナー レグアムの宿泊者を歓迎する宴「グプット カントン タシ(Gupot Kanton
Tuesday, April 11, 2023 9:00 AM by チャモリータ
4月1日、星野リゾート リゾナーレグアム(Hoshino Resorts RISONARE Guam)(以下、リゾナー レグアム)がオープンしました。「エッセンス オブ グアハン(Essence of Guahan)」をコンセプトに、自然や文化などグアムの本質的な魅力を追求するリゾートホテルとして、今後多くのツーリストをお迎えしていきます。
今回紹介するのはリゾナー レグアムの宿泊者を歓迎する宴「グプット カントン タシ(Gupot Kanton
Thursday, March 30, 2023 2:00 PM by チャモリータ
今年でオープン30年を迎えたハイアットリージェンシー グアム(Hyatte Regency Guam)。ホテルライフを満喫できる充実したファシリティー、質の高い料理に定評があるレストラン、心地良さと機能性を兼ね備えた客室、そして洗練されたサービスとホスピタリティーの高級ホテルとして、30年間グアムの観光業を支えてきました。
3月23日、30周年記念イベントの一環として開催されたイベント、HYマーケット(HY Market)。グアム ホテル&レストラン アソシエーション(Guam Hotel&Association)、NPO団体グアム サステイナブル(Guam
Friday, March 10, 2023 10:00 AM by チャモリータ
グアムの3月はチャモロマンス(CHamoru Month)。約500年前、1521年3月6日に世界一周の航海の途にあったマゼランがグアムに上陸し、それがきっかけとなり数千年続いた古代文化に西洋文化が流入。現在のグアムの姿が作られてきました。グアム 政府はグアムの歴史の大きな転換期となった3月をチャモロマンスと制定し、各所でチャモロ文化やグアムに関するさまざまなイベントが開催されます。ツーリストが参加しやすいイベントも多数ありますので、ぜひご参加ください。
まずはザ ツバキ タワー(The Tsubaki Tower)のイベント情報から。
ザ ツバキ
Saturday, March 26, 2022 9:00 AM by チャモリータ
3月19日(土)、サガン・コツゥラン・チャモロ・カルチャーセンター・グアム(Sagan Kotturan Chamoru Cultural Center Guam)にて、さまざまなチャモロ文化を一堂に体験できるイベント『ディナナ・プラン(Dinaña Pulan)』が開催されました。チャモロダンスにヤシの葉編み、スパニッシュオーブンでのパン作り、カラバオライド、スリングストーン大会、豚の丸焼きの登場など、グアムならではの楽しい催しがいっぱい。コロナ禍において縮小気味だったイベントも、今年は次々と復活して盛り上がっています。
Thursday, March 17, 2022 9:00 AM by チャモリータ
先週お伝えしたようにチャモロマンスの3月、グアム各所でさまざまなイベントが開催されています。
今回紹介するのは2020年夏にオープンしたホテル、ザ ツバキ タワー(The Tsubaki Tower)。3月の毎週火曜日、ブッフェレストランのカサ
Wednesday, March 9, 2022 8:00 AM by チャモリータ
グアムの3月はチャモロマンス(CHamoru Month)に制定されています。チャモロマンスとはグアムの長い歴史の中で培われ、受け継がれてきた文化を再確認し、後世に伝え残そうと、さまざまな活動が行われる1か月です。
数千年前から始まったマリアナ諸島の古代社会が、ポルトガルの冒険家フェルナンド・マゼラン(Ferdinand
Tuesday, January 11, 2022 8:00 AM by チャモリータ
グアムの政治、経済の中心地、ハガニア(Hagatna)。古代チャモロの時代から島の中心として栄え、スペイン統治時代、アメリカ海軍統治時代、旧日本軍統治時代とさまざまな国により翻弄されたグアムの歴史を静かに見つめ続けたハガニアは、現在は多くの史跡が残る観光スポットとしても知られています。そのハガニア地区を久しぶりにゆっくり歩いてみました。日本の皆さんには久しぶりのハガニアの景色。たっぷりお楽しみください。
ハガニア地区の史跡といえばまずはスペイン広場(Plaza de Espana)。ハガニアの中心に位置する緑の美しい公園には、スペイン統治時代の多くの史跡が残されています。
Thursday, October 14, 2021 4:00 PM by チャモリータ
チャモロビレッジ(Chamorro Village)内にオープンしているケラグエン(Kelaguen)専門店、ホームプレート671(Home Plate 671)。「671」はグアムの電話番号の島番号(市外局番)です。グアム伝統のチャモロ料理であるケラグエンの店名に島番号を付けるなんて、いいアイデアですね!
さて、ケラグエンとはどんなお料理か、説明していきましょう。
Thursday, August 26, 2021 9:00 AM by チャモリータ
数千年の歳月をかけて独自に育まれてきたミクロネシアの島々の文化。毎年、グアムでこれらを一堂に体験できるイベント『グアム ミクロネシア アイランド フェア(Guam Micronesia Island Fair)』が開催されてきました。
昨年は新型コロナウイルスの感染拡大により中止を余儀なくされましたが、今年は『グアム ミクロネシア オンライン フェア(Guam Micronesia Online Fair)』としてバーチャルで開催。日本からも24時間いつでも鑑賞することができます。
Thursday, August 12, 2021 3:00 PM by チャモリータ
7月31日(土)、時折激しいスコールに見舞われながらも『ハ ア二ン ミナゴフ(Ha'anin Minagof "A Day of Happiness")』というイベントが開催されました。場所はバレー オブ ザ ラッテ(Valley of the Latte)。チャモロ文化を体験できるとしてツーリストにも人気のスポットです。
今回のイベントでもチャモロ料理、古代チャモロの伝統アクセサリー、グアムに生息する動物たち、そしてチャモロダンスなど見どころたっぷり。
コロナ禍でなかなか体験することのできなかったチャモロ文化を久しぶりに楽しんできました。
バレー オブ ザ