More
Go
Go
menu icon close menu icon

Tag - フリーマーケット

グアムの週末の朝といえばデデドの朝市!ウィークリーグアムでも度々紹介していますが、コロナ禍以降、ツーリストを乗せて朝市まで走っていたシャトルバスが運休したままでした。しかし、1月20日(土)から運行を再開!ツーリストの朝市までの「足」が帰ってきました!

Flea Market2.jpg

「デデド朝市シャトル」は出発が少し早いですが、がんばって早起きしてくださいね!

始発となる星野リゾート リゾナーレグアムの出発は早朝5時10分。そこからタモンを経由して朝市会場に到着するのは6時です。

上写真はその到着の様子。この時期、辺りはまだ真っ暗です。

Flea Market4.jpg

真っ暗でもお店にはちゃんと商品が並んでいます。

朝市で楽しむグアム庶民の味

Tuesday, January 24, 2023 3:00 AM by チャモリータ

ツーリストが戻りつつあるグアム。週末のみ開催される朝市にもツーリストの姿を見かけるようになりました。度々紹介している朝市ですが、今回は朝市グルメにスポットを当てて紹介します。週末の朝、少し早起きをして朝市に出かけ、新鮮な野菜を買ったり、コロナ禍ですっかり人気となったガーデニングの苗木を見たり、そしてのんびり朝ごはんを食べるのがローカル流。まさに庶民の味とも言える朝市グルメを紹介します。

Flea Markeet04

グアムの庶民の味というとなんと言ってもバーベキュー。朝市でも何箇所かでお肉を焼く香ばしい煙が立ち上っていますが、今回はバーベキューは割愛。バーベキュー以外にもおいしいものがたくさんあります。

この夏、ツーリストが随分と増えてグアム各所で賑わいをみせました。そして今もなお、遅めの夏休みを楽しむ人の姿をたくさん見かけます。そんな中、久しぶりに朝市へ行って来ました。土曜日と日曜日のみに開催される朝市は、コロナ禍ですっかり様相が変わってしまいましたが、ツーリストが戻りつつある現在、どうなっているのでしょう?

fleamarket02

土曜日の午前7時。雨季が終わりに近づき、乾季が訪れようとするこの時期、日差しはあるものの空気は少し冷たく、心地いい時間帯。朝市にはすでに多くの人が訪れていて、買い物を楽しんでいます。

fleamarket03

毎週土曜と日曜の朝に開催される朝市。新型コロナウイルスの感染拡大が始まるまでは多くのツーリストが足を運び、グアムの人々の暮らしを垣間見るとともに、ローカルの人と一緒に朝ごはんを食べたり、南国雑貨などのプチプラショッピングを楽しんでいました。

厳しい規制が解除され朝市も再開したものの、一時は出店数がかなり減っていましたが、久しぶりに訪れてみるとローカルの人たちで少し賑わいを取り戻していました。

freamarket02