More
Go
Go
menu icon close menu icon

Tag - マイクロネシアモール

1月9日リニューアルオープンし、21日にグランドオープンを迎えたペイレス スーパーマーケット(Payless Supermarket)マイクロネシアモール店。以前、こちらで見かけた気になる商品を紹介しましたが、今回は店内にオープンしたフードスタンド3店。焼きたてパン、ドライブのお供にもおすすめのボウル(丼スタイルの料理)、スイーツの3つのテナントを紹介します。

Payless Tenants8

入り口から入って右側には野菜や果物のコーナー。その奥にまず見えるのがインフュージョン(Infusion Coffee & Tea)。ツーリストにもおなじみの人気コーヒーショップで、このペイレス

改装工事中だったマイクロネシアモールのペイレス スーパーマーケット(Payless Supermarket)。1年に及ぶ工事を無事終え、1月9日リニューアルオープンしました。ペイレス スーパーマーケットはグアム島内に8店舗を構えるローカル御用達のお店。売り場面積を広げ、駐車場もしっかり確保してのオープンです。

payless-mm2

清潔感あふれる明るい店内。野菜&果物売り場もこんな広く、色鮮やかな生き生きとした商品が並びます。

payless-mm8

ひたすら続くのは肉売り場。この隣にシーフードコーナーがありますが、肉売り場の方が何倍も広い!この売り場面積をみると、どれだけグアムの人が肉好きかがわかります!

payless-mm3

マイクロネシアモールにまたまた新しいお店がオープン!自然が作り出す美しい天然石のお店「クリスタル エナジー インフィニティ(Crystal Energy Infinite)」です。石が持つエネルギーを得ることで気持ちが癒されたり、ハッピーになったりする、いわゆるパワーストーンのお店です。日本ではまだまだコロナ禍が収まらず、グアムでは観光業が順調に回復してはいるものの日本からもっともっとたくさんのツーリストが来てほしい。来年2023年は石のパワーにあやかって今年以上に素敵な一年にしませんか。

Crystal Energy Infinite2

マイクロネシアモールにオープンしたクリスタル エナジー

マイクロネシモール(Micronesia Mall)内に古着ショップがオープンしています。その名もトローブ(TROVE)。メンズ&レディースの良質なアイテムが揃っています。

トローブとは一体どんな意味なのだろうと調べてみると、「隠されているのが見つかった所有者不明の財宝」とか「貴重な発見(物)」または「貴重な収集品」のことだそう。まさしく古着屋さんにぴったりの名前。でも果たして財宝のような価値のある古着なのか、貴重なものなのか、早速チェック!

trove1

マイクロネシアモール内にあるアパレルショップ、シーズ+サイドウォーク(Seas + Sidewalk)。南国ライフに似合う、カジュアルだけど洗練されたスタイリッシュなファッションが揃うお店です。このお店にはメイドイングアムのアイテムも充実。店頭に並ぶファッションにぴったりなアクセサリーやかわいい雑貨が並びます。

seasidewalk04

メイドイングアムのアイテムが並ぶのはレジカウンターのショーケース。グアムで創作活動を行うアーティストによる手作りピアスが並んでいます。

seasidewalk03

こちらはウミ・アンド・メグ コレクション(UMI AND MEG COLLECTION)。

関東と九州を中心に日本でも店舗を増やしつつあるシナボン(Cinnabon)。アメリカ・シアトルで誕生し、世界56か国約1400店舗を展開するシナモンロール専門店シナボンはもちろんグアムでも人気。マイクロネシアモール(Micronesia Mall)やグアムプレミアアウトレット(Guam Premier Outlets)といったショッピングセンターに店舗を構え、ショッピング途中の休憩スポットとして親しまれています。

cinnabon02

ハロウィンショッピングの帰り、歩き疲れた体を癒しに訪れたのはマイクロネシアモール内にあるシナボン。飲食スペースにはツーリストの姿もありました。

cinnabon03

マイクロネシアモールにレディースシューズ専門店、ソレクション(Solection)がオープンしています。常夏グアムに欠かせないサンダルはデザイン、カラーともに豊富。その日のファッションに合わせて、その日の気分に合わせて楽しみたくなるシューズが勢揃いしています。

solection2

場所はコンコース3の2階。映画館やロス・ドレス・フォー・レス(ROSS Dress For Less)などの近くになります。白とウッドを基調にした店内は清潔感に溢れ、何か素敵なものが見つかりそうな、そんなハッピーな気分にさせてくれます。

solection4

以前、マイクロネシアモール(Micronesia Mall)のフードコートなどに新しいお店がオープンしていると紹介しましたが、今回はその中の3つのお店のおいしさをピックアップ。お腹を空かせて食べたいお料理やおいしいドリンクなど、グルメスポットとしても外せなくなってきたマイクロネシアモール。ツーリストにも人気のショッピングスポット。ぜひグアム滞在中、一度はマイクロネシアモールのグルメを楽しんでくださいね。

mmfoodcourt01

4月11日(月)にオープンしたシズル・グリル(SIZZLE

多くのツーリストがショッピングや食事に訪れるショッピングセンター、マイクロネシアモール(Micronesia Mall)。その中にあるフードコートはさまざまな国の料理が手頃な価格でカジュアルに楽しめるとして、特に小さな子供を連れたファミリー層に人気です。お父さんお母さんにも食事を満足してもらおうと、またまた新しいお店がオープンしています。

mm-food-court02

ツーリストが少ない現在、平日の人出は少ないですが、週末は多くの人で賑わいます。いくつもの料理が並ぶ店では1〜3品、好きなものを選んで注文するスタイル。日本ではなかなか食べる機会のないタコベル(Taco

マイクロネシアモールのフードコートにたこ焼き屋さんがオープンしました!その名も「たこ焼き8(エイト)」。

数年前からグアムでたこ焼きを見かける機会が増えてきましたが、いよいよグアムの人たちが集まるマイクロネシアモールに登場です!

takoyaki02

まずはメニューチェック。
「COMING SOON(ただ今準備中。もうすぐ登場)」も含めて全6種類。ローカルの人はチーズ入りなんて大好きそう!
個人的には「COMING SOON」の明太子のたこ焼きが早く食べてみたい!

たこ焼きの他に、焼き鳥や焼き鳥丼、そして石川県金沢市が誇る金沢カレーも登場予定!