- Home
- 旅の基本情報
- グアムデジタル税関申告書(EDF)
- グアムの基本情報
- グアムの気候
- グアムへの入国
- グアムのお金
- グアムの通信
- 空港案内
- 航空会社
- グアムの交通
- タクシー
- シャトルバス
- レンタカー
- 旅行会社
- 航空会社
- 安全に旅行するために
- 安全に渡航するために
- 病院
- 台風
- 日本国総領事館より
- グアムのメディア
- グアムの書籍
- よくあるご質問
- Home
- グアムカルチャーガイド
- 歴史
- 伝説
- 遺跡・観光
- グアムミュージアム
- 食文化
- 地理
- グアムの村々を訪ねる
- アガニアハイツ
- アガット
- アサン/マイナ
- バリガダ
- チャランパゴ/オルドット
- デデド
- ハガニア
- イナラハン
- マンギラオ
- メリッソ
- モンモン/トト/マイテ
- ピティ
- サンタ リタ
- シナハニャ
- タロフォフォ
- タムニング/タモン/ハーモン
- ウマタック
- ジーゴ
- ジョーニャ
- ココス島
- フィエスタ
- お祭り
- クラブフェスティバル
- マンゴーフェスティバル
- ドニフェスティバル
- バナナフェスティバル
- 自然
- 花
- フルーツ
- 樹木
- 野生動物
- 海の生き物
- グアムの宗教
- 建築物
- 音楽・ダンス・アート
- ハンドクラフト・アクセサリー
- グアムの賛歌
- グアムの旗
- 覚えておきたいチャモロ語
- 現代に息づくチャモロ文化
- ミクロネシアの島々
- グアムの史跡
- ガアンポイント
- グアム平和慰霊公苑
- 太平洋戦争国立歴史公園
- SMS コーモラン
- Home
- アクティビティ
- ビーチ
- ガバナー ジョセフ フローレス メモリアル パーク
- マリンアクティビティ
- シュノーケリング
- フィッシング
- ドルフィンウォッチング
- ウォーターパーク
- ボートツアー
- クルージング
- ランドアクティビティ
- ハイキング
- 滝
- ゴルフ
- スカイアクティビティ
- ショッピング
- フリーマーケット
- チャモロビレッジ
- 地元の製品を買おう
- 食べる/レストラン
- ディナーショー
- スパ&リラクゼーション
- ウェディング
- 語学&留学
- Home
- イベント・キャンペーン
- こどもとグアム
- こどもとグアム!夏休み限定 GOGO! GUAM PAY
- こどもとグアム!家族旅行写真投稿キャンペーン
- ①カラダに優しい家族旅行
- ②海外ビーチリゾート
- ③アメリカンリゾート入門
- ④こども連れに嬉しいサービス
- ⑤やさしいおもてなしの島
- Q&A
- 現地企業のこども向け特典をご紹介
- kodomo_offer_food
- kodomo_offer_activity
- kodomo_offer_accommodation
- kodomo_offer_other
- モデルコース
- kodomo_guam_modelcourse_day2
- kodomo_guam_modelcourse_day3
- kodomo_guam_modelcourse_day4
- 名古屋めしキャンペーン
- 2024年度イベントスケジュール
- フードトラック出店予定情報
- グアム羽田新規就航
- マリンツアーオペレーター認証プログラム開始
お祭り
フィエスタがチャモロの伝統文化の象徴ならば、毎年7月21日に開催されるグアム解放記念日パレードはチャモロの人々にとって自由の象徴。会場となるマリンコープス・ドライブの沿道には家族連れや友人同士が集まり、第二次大戦中の日本軍占領からの解放を祝うフロート(山車)や行進隊を見物します。
地元の食べものと音楽、エンターテインメントに彩られたパレードは、グアム島民の独立の誓いの証し。島の至るところにあるたくさんの記念碑には、第二次大戦中にグアムで起きた出来事が記録されています。
カトリック教徒が多数を占めるグアムで毎年12月8日に行われるのが、島の守護聖人「カマレンの聖母マリア」を称える行進。ハガニアの町は、長年受け継がれてきた信仰と文化を祝福するカトリック教徒で埋め尽くされます。この日には老人から子どもまで、チャモロの団結の礎になってきた信仰に深く感謝するのです。
もう1つ長年培われてきたグアムの伝統が、スペインの昔の市場を模したチャモロビレッジのナイトマーケット。レストランやショップ、屋台が提供する地元料理がよりどりみどりで、現在では水曜日と金曜日の夜に開催され、観光客と地元民の人気スポットに。毎週、人々が島中からハガニアに集まり、陽気に楽しんでいます。ナイトマーケットはグアムの生活に広く浸透し、友人や家族と楽しむことがチャモロの伝統の1つになりました。