- Home
- 旅の基本情報
- グアムデジタル税関申告書(EDF)
- グアムの基本情報
- グアムの気候
- グアムへの入国
- グアムのお金
- グアムの通信
- 空港案内
- 航空会社
- グアムの交通
- タクシー
- シャトルバス
- レンタカー
- 旅行会社
- 航空会社
- 安全に旅行するために
- 安全に渡航するために
- 病院
- 台風
- 日本国総領事館より
- グアムのメディア
- グアムの書籍
- よくあるご質問
- Home
- グアムカルチャーガイド
- 歴史
- 伝説
- 遺跡・観光
- グアムミュージアム
- 食文化
- 地理
- グアムの村々を訪ねる
- アガニアハイツ
- アガット
- アサン/マイナ
- バリガダ
- チャランパゴ/オルドット
- デデド
- ハガニア
- イナラハン
- マンギラオ
- メリッソ
- モンモン/トト/マイテ
- ピティ
- サンタ リタ
- シナハニャ
- タロフォフォ
- タムニング/タモン/ハーモン
- ウマタック
- ジーゴ
- ジョーニャ
- ココス島
- フィエスタ
- お祭り
- クラブフェスティバル
- マンゴーフェスティバル
- ドニフェスティバル
- バナナフェスティバル
- 自然
- 花
- フルーツ
- 樹木
- 野生動物
- 海の生き物
- グアムの宗教
- 建築物
- 音楽・ダンス・アート
- ハンドクラフト・アクセサリー
- グアムの賛歌
- グアムの旗
- 覚えておきたいチャモロ語
- 現代に息づくチャモロ文化
- ミクロネシアの島々
- グアムの史跡
- ガアンポイント
- グアム平和慰霊公苑
- 太平洋戦争国立歴史公園
- SMS コーモラン
- Home
- アクティビティ
- ビーチ
- ガバナー ジョセフ フローレス メモリアル パーク
- マリンアクティビティ
- シュノーケリング
- フィッシング
- ドルフィンウォッチング
- ウォーターパーク
- ボートツアー
- クルージング
- ランドアクティビティ
- ハイキング
- 滝
- ゴルフ
- スカイアクティビティ
- ショッピング
- フリーマーケット
- チャモロビレッジ
- 地元の製品を買おう
- 食べる/レストラン
- ディナーショー
- スパ&リラクゼーション
- ウェディング
- Home
- イベント・キャンペーン
- グアム・ミクロネシア・アイランド・フェア
- Guahan Beach Flags Competition
- Ina Well Guam 2025 キャンペーンページ
- GOGO! GUAM ハファアダイ キャンペーン2025
- ココロードレース2026
- こどもとグアム
- ①カラダに優しい家族旅行
- ②海外ビーチリゾート
- ③アメリカンリゾート入門
- ④こども連れに嬉しいサービス
- ⑤やさしいおもてなしの島
- Q&A
- 現地企業のこども向け特典をご紹介
- kodomo_offer_food
- kodomo_offer_activity
- kodomo_offer_accommodation
- kodomo_offer_other
- モデルコース
- kodomo_guam_modelcourse_day2
- kodomo_guam_modelcourse_day3
- kodomo_guam_modelcourse_day4
- こどもとグアムNEWS
- グアム団体旅行ページ
- グアムで団体旅行のおすすめポイント
- グアムの団体旅行なら、こんなことが実現できる!
- グアムの団体旅行取り扱い会社はこちら
- 団体旅行向けホテル情報
- 団体旅行向けモデルプラン
- 現地イベントスケジュール
- グアム ランニング&イベント情報
- フードトラック出店予定情報
- グアム羽田新規就航
- マリンツアーオペレーター認証プログラム開始
2025年6月7日(土)〜 8日(日)、グアム最大級のカルチャーイベント「グアム・ミクロネシア・アイランドフェア(GMIF)」が開催されます! 多彩な島々の伝統文化や音楽、グルメを現地で体感できるこのフェアにあわせて、写真投稿で参加できるプレゼントキャンペーンも実施予定。 グアムの“今”を感じる特別な2日間を、ぜひ現地でお楽しみください。
グアム・ミクロネシア・アイランドフェア(GMIF)とはー
【開催日時】6月7日(土)~ 8日(日)/ 12:00 ~ 22:00
【場所】 イパオビーチパーク, タモン
グアム・ミクロネシア・アイランドフェア(GMIF)は、グアムをはじめとするミクロネシア地域の伝統文化やライフスタイルを、五感で楽しめる年に一度のカルチャーイベントです。 会場のイパオビーチパークには、各島々からクラフト職人やアーティスト、ダンサーが集い、伝統工芸の実演販売やステージパフォーマンス、南国グルメなど、さまざまな文化体験が広がります。 グアムらしいのんびりとした雰囲気の中で、多彩な島々の魅力を一度に感じられる貴重な機会。旅行中の思い出づくりに、ぜひ足を運んでみてください。
ここに注目!グアム・ミクロネシア・アイランドフェアの楽しみ方
グアム・ミクロネシア・アイランドフェア(GMIF)では、グアムを含むミクロネシア各地の文化や伝統が集結。会場を歩くだけで、島ごとの個性や暮らしに触れられるのが魅力です。
● 伝統工芸にふれる 会場内では、木彫りや織物、ジュエリー、ココナッツ製品など、島の自然素材を活かした工芸品がずらり。職人による実演もあり、目の前でつくられる手仕事の美しさを間近で見ることができます。
● 本場の味を堪能 フードブースでは、ケラグエンやレッドライス、BBQ料理、ココナッツスイーツなど、グアムならではのローカルフードを味わえます。地元の家庭の味に出会えるチャンスです。
● ダンスと音楽のステージ フェア期間中は、伝統ダンスや音楽のステージパフォーマンスも開催。カラフルな衣装をまとったダンサーたちが奏でるリズムと動きに、思わず引き込まれるはず。
● 子どもも楽しめる体験ブース お子さま連れでも安心して楽しめる体験コーナーやワークショップも充実。家族みんなで島文化に触れることができます。
会場:イパオビーチパークも楽しみのひとつ!
今回の会場となるイパオビーチパークは、ターコイズブルーの海とサラサラの白砂が広がる、グアム屈指の人気ビーチ。
ヤシの木が並ぶ開放的な雰囲気の中で、ピクニックや海遊び、のんびりお昼寝など、思い思いの時間を過ごすことができます。 会場周辺には広々とした芝生エリアや木陰も多く、イベントの合間にひと休みしたり、南国らしい風景を背景に記念撮影したりするのにもぴったり。 まさにグアムの自然と文化を同時に味わえる絶好のロケーションです。
そんなイパオビーチパークで開催されるグアム・ミクロネシア・アイランドフェア(GMIF)では、今回だけの特別なキャンペーンも実施! フェアを楽しみながら、グアムならではの景色と思い出を写真に残して、とっておきのグッズを手に入れてください。
イベントに参加&SNSに投稿して、限定グッズをもらおう!
グアム・ミクロネシア・アイランドフェア(GMIF)の会場(イパオビーチパーク)に実際に足を運び、フェアの様子を撮影&シェアしていただいた方に、素敵なプレゼントをご用意しました!
現地でしか参加できない特別なキャンペーン。
ぜひGMIFでの思い出をシェアして、ここだけの限定グッズを手に入れよう!
※各日、予定数量に達し次第キャンペーンは終了となります。ぜひお早めにご参加ください!