More
Go
Go
menu icon close menu icon

昨年末、アッパータモンに新しくカフェがオープンしました。訪れてみると棚にはワインが置かれており、壁に描かれているイラストはコーヒー豆やワインや葡萄。そしてロゴには「COFFEE NOW WINE LATER」の文字。冷たいドリンクとペストリーをいただきながら、オーナーにお話を伺ってきました。

Coffee Club Guam1

お店の名前はコーヒークラブ グアム(COFFEE CLUB GUAM)。場所はタモン湾を見下ろすアッパータモンというエリア。ツーリストに人気のレストラン、ピカズカフェ(PIKA'S CAFE)と同じビルにあります。

Coffee Club Guam6

旅行中に歯磨き粉や絆創膏などちょっとした日用品がが急に必要になった時、わざわざスーパーや薬局を探し回らなくてもギフトショップの棚で見つかれば本当に助かりますよね!ホテルロード沿いDFSのすぐ隣にあるGIFT GUAM (ギフトグアム)ならお土産を探すついでに、急に必要になった日用品もサッと手に入るのでとっても便利。時間を有効活用できます。

gguam2

ビタミン剤や市販の薬の種類も多く、急な発熱や下痢に効くTYLENOL (タイレノール:アセトアミノフェン)やADVIL (アドヴィル:イブプロフェン)。どちらも発熱や痛み (頭痛、のどの痛みなど)

短期間の限られた時間でのグアム旅行でもバタバタせず、グアム流にゆっくりのんびり過ごすのもグアムの醍醐味。今回はそんなグアムの醍醐味を満喫すべく、もし日曜日にグアムにいるなら絶対行くべきサンデーブランチの紹介です。訪れたのはベイビュー ホテル グアム(Bayview Hotel Guam)のレストラン、デルモニコ(Delmonico)です。

Delmonico Sunday Brunch7

ベイビュー ホテル グアムはウェスティン リゾート グアム(The Westin Resort Guam)前の坂道を少し上ったところにあるホテル。シーサイドではありませんが、タモンの街を一望でき、その向こうに美しい海を見ることができます。

Delmonico Sunday Brunch6

ハガニア湾を望むパセオ公園散策

Tuesday, April 15, 2025 9:00 AM by メリア

タモンのホテル街から車で約15分ほどの場所、アガニア湾に突き出した三角形のパセオ公園には訪れる人を魅了する隠れた魅力が詰まっています。以前、読売巨人軍がグアムキャンプで使用していたことでも有名なパセオ球場は約2000人の収容が可能なナイター設備完備のスタジアム。週末には地元のリトルリーグの少年たちが試合をしています。

paseo2

自由に見学もできるので、未来のヒーローたちの熱い戦いを一緒に応援するのも素敵な旅の思い出となるでしょう。

paseo3

今回は久しぶりのホテルのディナーブッフェの紹介です。訪れたのはクラウンプラザリゾートグアム(Crown Plaza Resort Guam)のメインダイニング、ザ・テラス(The Terrace)。ディナーブッフェは月曜から水曜日までは「パシフィック アイランド インスパイア(Pacific Inspired Buffet)」を、そして木曜から日曜日までは「サーフ&ターフ(Surf & Turf)」をテーマに毎日開催されています。

日本から3時間半とアクセスの良い南国リゾートの玄関口、グアム国際空港(アントニオ・B・ウォン・パット国際空港)は年間約300万人以上が利用するグアム唯一の国際空港でミクロネシア地域における重要なハブ空港でもあります。外観はラッテストーンをモチーフにしているユニークな空港です。入国審査を抜け到着ロビーに足を踏み入れると、まず目に飛び込んでくるのが「Hafa Adai」の文字、これはチャモロ語で「こんにちは」という意味のグアムの挨拶です。

wonpat2wonpat3

足元に目を向けると、床のタイルにはグアム島の形とラッテストーンのデザインが施されており訪れる人々にグアムの魅力を伝えています。

wonpat4

グアムのおしゃれカフェ、パリスコ カフェ&ベーカリー(PariSco Café & Bakery)がデデド地区のマチェチェプラザ(Macheche Plaza)に3店舗目をオープンしました!パリスコはフランスのお菓子とその魅力を融合させたスイーツを提供していますが今回オープンしたデデド店は、パンやお菓子などのベーカリー専門のカフェとなっており、他の店舗とは少し違ったラインナップを楽しむことができます。

parisco2

こちらの店舗には車に乗ったまま気軽に購入できるドライブスルーもあるので忙しい時でも便利ですね。ホテルロードから車で約15分、デデドの朝市からなら5分ほどの場所にあります。

年間通して多くのツーリストを迎えると同時に、日本から最も近い海外リゾートウエディングのディスティネーションとしても高い人気を誇るグアム。日本各地から飛行機で約3時間半、そして時差もたったの1時間。多くのチャペルは海沿いに立ち、セレモニー後のビーチでのフォトセッションや一流ホテルでのパーティーなどグアムウェディングには魅力がいっぱいです。

先月にはグアムウェディングを検討している人にうれしいニュースが飛び込んできました。「グアムで一番海に近いチャペル」とも言われるジュエル・バイ・ザ・シー(JEWEL BY THE

美しいサンセットと海を背景に壮大なダンスショーを繰り広げるタオタオタシ・ビーチディナーショー(TaoTao Tasi Beacj Dinnershow)。ショーの前のディナーブッフェもバーベキューやチャモロ料理をはじめとする豪勢な料理が並び好評ですが、今月3月からそのチャモロ料理がさらに充実。ぜひグアムで過ごす一夜は、チャモロ文化を食べて観て体験するタオタオ・タシをお楽しみください。

taotaotasi2

2015年のオープン以来10年に渡り多くのツーリスト、そしてローカルの人々にも親しまれてきたタオタオ・タシ。場所はホテルニッコーグアム(Hotel Nikko

せっかくのグアムでのバカンス、美味しい朝食も楽しみたいですよね!タモンの中心地にあるグアムプラザリゾート内にフードメニューも充実したルーツカフェ(Café at Rootz)がオープンしました。朝6:30amからオープンしているので朝食にもとっても便利。一日中オーダーできるオールデーメニューと10:30amからオーダーできるランチメニューがありました。

奥行きのあるかわいいカフェは清潔感があって、居心地が良さそうです。隣接するセレクトショップ「JPスーパーストア」からもアクセス可能です。

caferootz_2