More
Go
Go
menu icon close menu icon

Posts from August 2020

8月16日(日)から始まった二度目のロックダウン。当初はエッセンシャルビジネス (Essential business / 医療関係、食料•日用品の販売、銀行、ガソリンスタンドなど生活に不可欠なビジネス) 以外でも、 テイクアウト、カーブサイドピックアップ(Curbside Pick-up)であれば営業が可能でした。

しかし

新型コロナウイルスが世界中に蔓延し、「ニューノーマル(New Normal)」という言葉が生まれるほど、半年前の暮らしとは全く異なる社会が出来上がりつつある現在。

以前はスーパーマーケットなどに足を運び、食品や日用品など日々の暮らしに必要な商品を選んでレジで支払いを済ませるという生活でした。しかし今は以前に増してオンラインの時代。いよいよグアムにもスーパーマーケットのオンラインショッピングが登場しました。

3月20日にロックダウンが開始し、早5か月。現在二度目のロックダウン中のグアムです。多くの人が失業したり、就業時間の短縮により収入が激減したり。3月上旬からツーリストが減少し始め、観光業に就く人の中には6か月近く仕事がなくなった人も多くいます。

そのような人たちはどのように生活しているのだろう。そう思う人も多いと思いますので、今回はグアムで行われている生活支援策などをご紹介しましょう。

グアムでの新型コロナウイルス感染者は6月半ばから急速に増え始め、この勢いは衰えることなく、最近では一日で20数名の感染者数が報告される日もあります。この状況を踏まえグアム政府は8月14日 (金)、 8月16日 (日) 午前0時から4段階に設定された復興ガイドラインの中で最も厳しい「PCOR1」とすることを発表。少しずつ活気を取り戻しつつあったグアムに再び厳しい制限が求められるようになりました。

16日より、エッセンシャルビジネス (Essential business / 医療関係、食料•日用品の販売、銀行、ガソリンスタンドなど生活に不可欠なビジネス)

人気ブランドがアウトレットプライスで手に入ると、いつも多くのツーリストで賑わうグアムプレミアアウトレット (Guam Premier Outlets / GPO) 。その中でも特に人気なのがトミーヒルフィガー (Tommy Hilfiger) 。

この夏、既存のトミーヒルフィガーショップの向かい側にトミーヒルフィガーキッズがオープンしました!

既存店はレディース、メンズのみの取り扱いとなり、トミーヒルフィガーキッズは子供向け商品に特化したお店。赤ちゃんから小中学生ぐらいまでのボーイ&ガールへ、服やシューズ、バッグなどがたくさん揃っています。

ツーリストだけでなくグアムの人にも人気のTギャラリア グアム by DFS (T Galleria Guam by DFS) 。中でも世界の人気ブランドが揃うビューティーワールドは定期的に買い物に訪れる人も多い人気のコーナー。

このビューティーワールドの商品 (スキンケア、メイクアップ、フレグランス) が8月13日からオンラインで買い物できるようになりました!

$300以上購入の場合は15%OFF。さらにタモン、タムニング、ハガッニャ、バリガダハイツに限り、無料配達のサービスもあります。

$200以上購入の場合は10%OFFです。

夏まっ盛り!夏休みまっただ中!
いつもなら楽しい楽しい夏ですが、今年は子供たちの夏休みが短縮されたり、旅行を諦めたり、少しテンションが下がってしまいますね。

グアムの子供たちはパンデミックにより3月半ばから休校となり、ようやく約5か月もの長い長い休暇が終わろうとしています。今回はこの時期恒例のバックトゥースクールセール (Back to School Sale) について。お国が変われば学用準備品も変わる!日本とは少し異なるおもしろい発見もありました!

先週に続き、今回も新しいお店の情報です!
8月6日 (木) 、マイクロネシアモールのフードコートにオープンしたキッチン テンテン ( KITCHEN Ten-Ten ) 。まだ以前の賑わいが戻らないマイクロネシアモールにとってもうれしいニュースです!

こちらのお店は、タモンにあるザ•プラザ ショッピングセンター (The Plaza Shopping Center ) 内の和食レストラン、てんてこ舞 (Tenteko Mai)

8月1日 (土) 午前6時にグアム各地で一斉に始まった清掃活動。グアム政府が主催する「グアム アイランドワイド プライド ビューティフィケーション クリーンアップ (Guam Islandwide Pride Beautification Cleanup) 」です。タモンのビーチをはじめ、サンヴィトレスロード (ホテルロード) 、マリン コア ドライブなどで行われました。

グアム政府観光局の呼び掛けにより、イパオビーチ (Ypao Beach) 、マタパンビーチ (Matapang Beach )、 アルパンビーチ (Alupang Beach)

日本では7月1日からスーパーマーケットなどのレジ袋が有料になったとか。グアムでもマイバッグ持参で買い物する人は増えており、オリジナルデザインのショッピングバッグを販売しているスーパーもあります。*現在は新型コロナウイルス感染予防のため、マイバッグは使用できません。

ところが、グアムのスーパーマーケットなどで販売されるショッピングバッグはコンパクトに折り畳むことができないグアム仕様。車社会のグアムでは車に積んでおけばいいので問題ないのですが、日本で電車やバスで通勤、通学する人たちには、使わない時にはコンパクトに折り畳めるものがいいですよね。