More
Go
Go
menu icon close menu icon

Category - インスタ映え

最近マイクロネシアモールにはパン屋さんやカフェなど、ショッピングの合間に立ち寄りたいスポットがが次々とオープンしています。フードコートへ向かうエスカレーターを上がったすぐの場所にオープンしたニキ-ズ ケーキ&ティー (Niki’s Cake & Tea)は、4月にオープンしたばかりですがもうすでに話題のカフェとなっているようです。

頭上に注目!圧倒的な存在感を放つキャンディーのようなキュートなシャンデリアがドーンとぶら下がっていて映え間違いなし!特別なティータイムを演出しています。

nikis2

グアムのおしゃれカフェ、パリスコ カフェ&ベーカリー(PariSco Café & Bakery)がデデド地区のマチェチェプラザ(Macheche Plaza)に3店舗目をオープンしました!パリスコはフランスのお菓子とその魅力を融合させたスイーツを提供していますが今回オープンしたデデド店は、パンやお菓子などのベーカリー専門のカフェとなっており、他の店舗とは少し違ったラインナップを楽しむことができます。

parisco2

こちらの店舗には車に乗ったまま気軽に購入できるドライブスルーもあるので忙しい時でも便利ですね。ホテルロードから車で約15分、デデドの朝市からなら5分ほどの場所にあります。

感動の透明度!エメラルドバレー

Monday, September 16, 2024 1:00 PM by メリア

グアム旅行中に一度は訪れたいパワースポット、エメラルドバレーをご存じでしょうか?透明度が半端なく美しいエメラルドグリーンの絶景は訪れる人を魅了します。ホテルロードからエメラルドバレーのあるピティ (Piti) までは車で約30分、レンタカーを借りてグアムを観光される方におすすめのスポットです。

グアム島の北東部と中西部をつなぐ主要幹線道路マリン・コア・ドライブ(Marine Corps Drive)を南に向かって海岸沿いを走るので、エメラルドバレーまでのドライブでは南国の景色を堪能できます。

emerald_2

先日、用事があって、久しぶりにシェラトン ラグーナ グアム リゾート(Sheraton Laguna Guam Resort)へ行ってきました。

そしてロビーフロアからふと外を見ると、とってもかわいいインスタスポットを発見!さっそく、ラグーナに下りて写真を撮ってきました!

sheraton02

ラグーナ(Laguna)とは湖や本流から外れた水域を指す言葉。ロビーフロア下にある涼し気なラグーナの中にそのスポットはあります。

I ♡ SLGR の文字。SLGRはみなさん、おわかりですよね。Sheraton Laguna Guam Resort の頭文字をとったものです。

ウィークリーグアムでは、今までに何度もグアム各所で見ることができる壁画について紹介してきました。しかし、この1~2年で描かれ、まだ紹介できていないものがたくさんあります。今回はグアムを訪れた際にはぜひ写真に収めてほしい、ハガニア地区の壁画をお見せしましょう!

チャモロビレッジの隣にあり、数年前に作られたフィッシングプラットフォームに描かれた HAFA ADAI 。鮮やかな黄色が青い空に映えますね!

グアムを代表する観光スポットであり、絶景スポットである恋人岬 (Puntan Dos Amantes / Two Lovers Point) 。

現在はツーリストがまったくおらず、とっても静か。こんなに静かな恋人岬は初めてです。

展望塔からの美しい景色は絶好のシャッタースポットですが、久しぶりにここを訪れてみると他にもたくさんの撮影おすすめポイントがありました。紹介していきましょう。

まずはこちら。TWO LOVERS POINT の文字の前の赤いハートに入って記念撮影。これはすでに知っている人も多いかもしれません。

グアムのインスタ映えスポットと言えば、ビーチや観光スポット、おしゃれなスイーツなど様々ありますが、壁画アートもその1つ。南国の明るい太陽に映えるカラフルな色使いの壁画は、何度見ても飽きない素晴らしい作品ばかりです。

グアムの壁画アートが誕生した背景には、2011年にハワイで始まったストリートアートイベント「PowWow!Guam」が2017年と2019年にグアムで開催されたことがあります。アートと地域経済の活性化を目指すこのイベントで、国内外からアーティスト達が招かれたくさんの壁画がグアムに誕生しました。

グアムの熱帯植物園サンキョーガーデンは、
グアム大学やマンギラオゴルフクラブで有名なグアム東部に位置するマンギラオ地区にあり、
3000坪の敷地に150種類以上の花が咲くアットホームな手作り庭園。
1978年に海洋学者のハリー・カミ氏が造った庭園を、
ナチュラリストの長妻和夫氏がさらに拡大整備して本格的に仕上げたそうです。
実際に中を散策してたくさんの花と触れ合ってきたので紹介します。
入り口ではカラバオ(水牛)のオブジェが出迎えてくれました。
庭園内は自由に歩き回って散策でき、
予約すれば日本人スタッフによる花や植物の説明をうけることができます。
事前予約またはツアーでの参加がおすすめです。

最近グアムに増えているおしゃれカフェのひとつがザ・ハイブ(The Hive)です。
黒を基調にした店内がとても落ち着くこちらのカフェはローカルに人気があり、
おしゃれな女子旅にぴったりなスポット。

場所はグアムプレミアムアウトレット(GPO)の裏手、
コストユーレス(Cost-U-Less)と同じ敷地内にあり、ショッピング後のひと休みにピッタリ。
こちらハイブで10月から発売された新商品、バブルワッフル(Babble Waffle)!
香港のストリートフードであるエッグワッフルが由来だそう。
ずっと気になっていたバブルワッフル食べてみました!