More
Go
Go
menu icon close menu icon

Category - ショッピング

久しぶりに恋人岬に行ってきました。青空の広がる昼間もサンセットタイムもツーリストの姿が戻っています。併設しているギフトショップも元気に営業中。ツーリストが訪れるようになり、グアム土産も以前のように充実してきました!

tlpgiftshop02

海抜120メートルの高台に立つ恋人岬展望台。美しいタモン湾を一望できる絶景スポット、景勝地としてツーリストに人気の観光名所です。以前、紹介したように赤いシャトルバスも運行も再開され、ツーリストが戻ってきています。

tlpgiftshop03

今回紹介するのはギフトショップ。メイドイングアムの商品、グアム土産の代表ブランドであるアイ・ラブ・グアム(I LOVE

マイクロネシアモールにレディースシューズ専門店、ソレクション(Solection)がオープンしています。常夏グアムに欠かせないサンダルはデザイン、カラーともに豊富。その日のファッションに合わせて、その日の気分に合わせて楽しみたくなるシューズが勢揃いしています。

solection2

場所はコンコース3の2階。映画館やロス・ドレス・フォー・レス(ROSS Dress For Less)などの近くになります。白とウッドを基調にした店内は清潔感に溢れ、何か素敵なものが見つかりそうな、そんなハッピーな気分にさせてくれます。

solection4

アメリカ西海岸を彷彿させるハイセンスなカジュアルファッションや雑貨が人気のセレクトショップ、バンビーノ。2005年のオープン以来、多くの日本人観光客に支えられてきましたが、2020年3月から休業。おしゃれに敏感なグアム在住日本人もバンビーノの再開を心待ちにしていましたが、8月3日(水)にようやくオープン!早速お店を覗いてみました!

BAMBINO5

休業前と変わらないL.A.スタイルのおしゃれなマキシ丈ドレスがいっぱい!もちろん新作もたくさん入荷しており、ビーチで街で大活躍してくれそうなファッションがいっぱいです。

もちろん、Tシャツやビキニ、そしてメンズ&キッズTシャツも充実。

豊かな自然に恵まれたグアム。だからこそ自然環境の変化に敏感で、この素晴らしい環境を守っていきたいと誕生したショップ、ヌマロ リフィレリー(NUMA'LO Refillery)。ソープやシャンプーなど扱う商品の多くが植物由来成分を原料に用いたヴィーガンアイテムで、プラスチックゴミの軽減をめざしたリフィル販売。5月末にオープンしたお店を覗いてみました。

numalo02

こちらが5月31日(火)にオープンしたお店。場所はタムニング地区のマリンコードライブ(Marine Corps Drive)から少し入ったところ。Kマート(Kmart)からは徒歩15分ほどでしょうか。

今年2月にオープンしたかわいい雑貨屋さん、アイドールワイルド(idyllwyld)。コンセプトはアートとヴィンテージとハンドメイド。店内には手作りの新しい商品や、使い込まれて深い味わいが際立つアイテム、アーティストの感性が光る雑貨などが並びます。何か素敵なものが見つかりそうな、ワクワクさせてくれるお店です。

idyllwyld02

素敵なテーブルやチェア、ナチュラルテイストなシェルフにディスプレイされた雑貨たち。ハンドメイドの自然派スキンケアアイテム、一つひとつ手作りされたアクセサリー、アーティストがデザインしたカードやステッカー、そして食器、洋服、バッグなどのヴィンテージ品、どこから見ていこうか迷ってしまいます。

アガニアショッピングセンター(Agana Shopping Center)に手作りキャンドルのお店「センティッド・ウィック・キャンドル(Scented Wick Candle. Co)」がオープンしました。大豆の植物性油を原料にした、環境にやさしいソイワックスキャンドルで、一つひとつ丁寧に作られた繊細なデザインが特徴です。

scentedwickcandle02

場所は2階。小さな店舗が立ち並んだマーケットプレイスの一角で、こちらも小さなショップですが、並んでいる商品がとっても素敵。

scentedwickcandle03

お土産品として人気のグアムメイドの商品の中で、今回はお酒、アルコールドリンクを紹介します。

グアムには3つのブルワリーがあり、それぞれでユニークで味わい深いさまざまなビールが造られています。しかし今回はクラフトビール以外のお酒、グアムで造られている焼酎やジンなどを紹介していきます。お酒好きの人へのお土産にぴったりですよ。

alcohol02

まずはこちら。「レディー・トゥー・ドリンク・カクテル(READY TO DRINK COCKTAIL)」。登場したのは今年1月。手がけるのはコロナ前に大人気だったレストラン、キッチン・リンゴ(Kitchen Lingo)のオーナーシェフ、ミスターリンゴ(Mr.Lingo)。

グアムに来たら必要なものといえばTシャツ、ショートパンツ、ビーチサンダル、サングラス、帽子など。日本からお気に入りを持ってくるのもいいですが、せっかくならぜひグアムで買い揃えてみては。

lotussurf02

今回紹介するショップ、ロータスサーフ(Lotus Surf)はタモン中心部から徒歩で15分ほど。ボルコム(VOLCOM)やオニール(O'NEILL)といったメジャーブランドのアイテムもありますが、店内に並ぶその多くがショップのオリジナルデザインです。

lotussurf03

南国の自然の力を取り入れたビューティーアイテムはたくさんありますが、今回紹介するのはノニ。日本では臭い、苦いなどあまり良いイメージがありませんが、美容に健康にうれしいパワーを持っている植物。ノニのビューティーアイテムを揃えたブランド、キングフィッシャーズ・ノニ(Kingfisher’s NONI)を紹介します。

noni02

ところでノニってどんな植物?と思った方に、簡単に説明しましょう。

ツーリストにも人気のショッピングスポット、ロス・ドレス・フォー・レス(ROSS DRESS FOR LESS)。広い店内の商品はすべてアウトレットプライスで、ファッション系アイテムをメインに、キッチン商品、インテリアグッズ、おもちゃ、そして食品なども並んでいます。

タムニング地区のグアムプレミアアウトレット(GPO, Guam Premir Outlets)、デデド地区のマイクロネシアモール(Micronesia Mall)に続き、3月初旬、3店舗目がハガニア地区のアガニアショッピングセンター(Agana Shopping Center)にオープンしました。

ross02