Back 『ユナイテッド・グアムマラソン2019』今年も約4000名が参加! Wednesday, April 24, 2019 7:04 PM by チャモリータ 晴天に恵まれた4月14日(日)、今年も無事『ユナイテッド・グアムマラソン2019(United Airlines Guam Marathon 2019)』が開催されました。今年はなんと4000名を超えるランナーが早朝のグアムを駆け抜けました。ゴールラインを超えたランナーたちの笑顔の素敵なこと!大会前々日から始まる『ユナイテッド・グアムマラソン・エキスポ』やイベント当日のグアムらしいホスピタリティーを中心にレースをご紹介します。 レースを終えたランナーたち。達成感、爽快感溢れる笑顔がとっても印象的! 『ユナイテッド・グアムマラソン』の大きな魅力の1つは4つのランニングカテゴリーが用意されていること。メインとなるのはフルマラソンですが、その他ハーフマラソン、10K、5Kもあり、アスリートからジョギング愛好家まで、大人から子供まで、幅広い方々が参加できます。今年はフルマラソンに600名以上が参加し、小学低学年でも挑戦できる5Kには約1500名が参加しました。グアムではベビーカーに赤ちゃんを乗せて走る光景は当たり前。家族みんなで参加できるのが大きな魅力です。日本人にとってグアムは飛行時間約3時間30分で行くことができ、時差はたったの1時間というのも大きな魅力。今年の日本からの参加者は約800名。金曜日夜に仕事を終えてから飛行機に乗り、夜中にグアム到着。土曜日に体力調整を行い、日曜日のレースに挑んだ人も多かったようです。こちらは大会前日、前々日に行われた『ユナイテッド・グアムマラソン・エキスポ』会場。ここでゼッケンなどの受け取りを行います。金曜日より土曜日の方が日本人の姿が多かったように感じます。言葉の異なる地でローカルイベントに参加することに不安を感じる方もいるかもしれませんが、そこはイベント主催社や旅行会社で手厚くサポート。旅行会社の専用ツアーに参加するとすべて日本語で説明が受けられますし、イベント主催社側も日本語の専用デスクや事務局を設置。万全の体制で日本人ランナーをサポートします。上は『ユナイテッド・グアムマラソン・エキスポ』会場での日本デスク。下は大会当日の各旅行社のブースです。参加者全員がレースで100%の力を出せるよう、しっかりサポート!コースの下見、イベント当日の朝食、主要ホテルからスタート地点への送迎などのサービスも用意されました。(一部有料)『ユナイテッド・グアムマラソン・エキスポ』では日本人にとって嬉しいことも!2000年のシドニーオリンピックのマラソン金メダリストの高橋尚子さんによるトークショーが開催されました。大会アンバサダーも務める高橋尚子さんの話に、多くの日本人が集まりました。『ユナイテッド・グアムマラソン』では、マラソンスタートは高橋尚子さんもびっくりの早朝3時。辺りはまだ真っ暗の時間です。前日の過ごし方のアドバイスやレース中のポイントなどを彼女自身の経験に基づき、元気いっぱいに解説してくれました。高橋さんはマラソンでのスターターも務め、参加したランナーと一緒に走り、笑顔で励まし、大会を盛り上げてくれました!さて、当日はグアムらしいホスピタリティーがいっぱい。各レースのスタート前にはファイヤーダンスでテンションアップ。グアムらしいパフォーマンスでランナーを盛り上げていきます。(Courtesy of United Airlines Guam Marathon)他のランナーの迷惑にならなければ仮装もOK。グアムでのランイベントは楽しんだもの勝ちです!(Courtesy of United Airlines Guam Marathon)コース上15箇所に設けられたエイドステーション(給水所)では水やスポーツドリンクの他、ドライフルーツやココナツウォーターも登場。南国パワーでランナーを応援!そしてレース後のリフレッシュメントにはフルーツやドリンクをたっぷりご用意。グアムらしくバナナドーナツもありました!ビーチには撮影スポットがたくさん登場!完走者全員がもらえる参加メダルやビーチマットを手に海をバックに記念撮影!みんなとってもいい笑顔です!さて、レース結果は各カテゴリーとも、今年も日本人ランナーが数多く入賞。日本人パワーを見せつけました!フルマラソン男性トップでゴールをきったナカムラ ヨシキさん。おめでとうございます!(Courtesy of United Airlines Guam Marathon)自己記録に挑戦したいアスリート、マイペースで楽しみたい人も、誰もが楽しめる『ユナイテッド・グアムマラソン』。リピーターの方たちも多いようですが、まだ出場したことがないみなさんも、ぜひ来年はグアムで一緒に走りましょう!『ユナイテッド・グアムマラソン2019』については公式ウェブサイト(http://unitedguammarathon.jp)をご覧ください。 Author: チャモリータ グアム在住年数: 11年 グアムの一番好きなスポット: 南部の海が見えるレストラン ローカルライフを楽しみつつ、時にはツーリスト気分に戻ってグアムを満喫しています。みなさまにはさまざまな視点からユニークな情報をお届けいたします。どうぞよろしくお願いします。