2025年が始まりました!皆さまはどのような年の瀬、お正月を過ごされたのでしょうか。グアムでは大晦日、ホテルでは年越し蕎麦が用意され、カウンドダウンパーティーが催され、ツーリストはローカルの人たちと一緒に大いに盛り上がりました。そして2025年を迎えたその瞬間には海上に大きな花火が。いよいよ2025年の始まりです。

NEW YEAR DAY3.jpg

こちらは元日朝のタモンの様子。年越しで楽しい時間を過ごした人が多いのか、行き交う人も車も少なめ。ほとんど雲のない気持ちいい青空が広がり、静かで穏やかなタモンの元日です。

NEW YEAR DAY2.jpg

さて、元日の朝といえばグアムでは餅つきが恒例行事。昨年同様、訪れたのはグアムリーフホテル(Guam Reef Hotel)。宿泊者だけでなく、グアム在住の日本人、日本が大好きで日本のお正月気分を楽しみたいローカルの人など多くが集まりました。もちろん、餅つきをやってみたいという人は体験することもできました。

NEW YEAR DAY4.jpg

つきたてのお餅をホテルの人たちが手際よく丸めて、きな粉や餡子、大根おろしでいただきます。どんなにグアム在住が長くなってもやっぱりお正月はお餅ですよね。筆者も昨年に続き、おいしくいただきました!

NEW YEAR DAY5.jpg

さて、次に訪れたのはドン ドン ドンキ グアム(Don Don Donki Guam)。お正月といえば福袋も忘れてはなりません。さすが日本のお店!Lucky Bag(ラッキーバッグ)と書かれた福袋はグアムの土産雑貨、サンリオアイテム、フルーツ、シーフードなど全8種類が用意されました。グアムの土産雑貨ばかりが入った福袋は$70〜80相当のものが入っていて$10!今年逃した人は来年ぜひおでかけください!

NEW YEAR DAY6.jpg

元日は祝日。タモンのビーチではツーリストに混ざり、ごちそうとドリンクを持ち寄ったローカルの人もたくさん訪れていました。のんびりとしたグアムらしい2025年の始まり。

今年もウィークリーグアムでは読めばグアムに行きたくなるような、グアム旅行をより一層楽しくするような、たくさんの情報を発信していきます。今年もグアムを、ウィクリーグアムをよろしくお願いいたします!そして、グアムで皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!