クリスマスが近づき、この時期ぜひ訪れてみたいハガニア地区にある聖母マリア大聖堂 (Dulce Nombre de Maria Cathedral Basilica)はサン・ビトレス神父の指揮のもと1669年にグアムで初めてのカトリック教会として建てられたグアムで一番大きな教会です。この周辺にはスペイン広場などの歴史的な建造物やGUAMモニュメントのある公園など、観光スポットが数多くあります。特にグアムミュージアム裏側にあるスキナープラザのイルミネーションはクリスマス気分を盛り上げてくれ夜の散策にもおすすめです。
大聖堂は人気の映えスポットGUAMモニュメントの真横にあります。
現在、聖母マリア大聖堂の中を見学する際は併設されているギフトショップの中から入ることができます。礼拝堂に入る前に注意事項があり、まず帽子を脱ぎビジターの方は$2の寄付をします。こちらの寄付は大聖堂の維持費として使われるそうです。
大聖堂内に足を踏み入れると、そこは静寂に包まれた神聖な空間です。高い天井、ターコイズとレンガ色のコントラストが圧巻!教会内にはカトリックの聖人像や美しいステンドグラスがあり一見の価値があります。キリスト像の下に祀られている小さなマリア像 (カマリンの聖母マリアと呼ばれています) は悲しいことがあると涙を流すともいわれ、グアムを護る守護聖人として崇められているそうです。毎年12月8日に聖母懐胎(無原罪の宿り)の祭日が祝われカトリック教徒がカマリンの聖母マリアを称え、ガラスのケースに入れられて練り歩くのを見ることができます。
色とりどりの美しいステンドグラスから差し込む光は神々しく、聖書の一場面やキリスト教の教えが描かれています。じっくり鑑賞すると心が安らぎます。
聖なる贈り物が見つかるギフトショップも見逃せません!聖母マリア像や十字架など宗教的な品々や心身を清める力があると信じられているHOLY WATER (聖水) も販売されています。日本のお清め塩のようなものが海外にあるのも興味深いですね。
奇跡を起こすと言われ世界中の人々に愛されているお守りチャーム 『メダイ』 は種類も豊富です。メダイは単なるアクセサリーではなく聖人や聖母マリアの生涯、奇跡、そして信仰の物語が込められています。翻訳して意味を知ってから特別な一枚を選ぶのも楽しいですね。
カラフルなカードの中に入っているメダイやチャーム、指輪といった小さなアクセサリーなどもあり特別な贈り物になりそうです。
ハガニア地区には歴史的観光スポットもあり、タモンから車で約20分とアクセスもよく、いつもとは違うグアムを体験したい方におすすめです。レンタカーを借りて自分だけのペースで観光を楽しんでみませんか?
<インフォメーション>
店名:聖母マリア大聖堂(Dulce Nombre de Maria Cathedral Basilica)
ロケーション:ハガニア地区
時間:月曜日~水曜日&金曜日 11:00am-4:00pm/日曜日 8:00am-11:30am
定休日:木曜日
電話番号:(671)477-1842
フェイスブック: @ aganacathedral
*公共の交通機関はございません。