サンクスギビングが終わるとグアム中がクリスマスモード一色に変わります!

アメリカでは多くの家庭でクリスマスツリーとして本物のモミの木が使われます。グアムで一番大きいホームセンター『ホーム・デポ(Home Depot)』ではすでに駐車場に特設会場が設けられモミの木がずらりと並んでいます。

グアムの人々は、クリスマスを家族や友人と過ごすことをとても大切にしており、日本のお正月のようなイベントです。

毎年工夫を凝らし手作りのオーナメントやお祖母さんから受け継いだオーナメントなどを飾るのは一年で最も楽しい作業の一つかもしれませんね。

特設会場に入ると森の中にいるようないい香りに満たされています。
もみの木にはフィトンチッドという成分が含まれており森林浴のような癒しや安らぎを与える効果があるそうです。
 

xtree_2

天井まで届くような大きなツリーからテーブルにちょこんと置ける小さなツリーまで、お部屋の広さや用途によってサイズを選ぶことができます。目安としては、天井までの高さが2.4m以下なら150cm~180cm程度のツリーが一般的だそうです。

xtree_3
 
乾燥に敏感なもみの木は店内でも常に潤いを保つことが大切です。そのため、お店の方が常に水をかけたりスタンドに水を足したりして木が元気に過ごせるようお手入れされていました。

xtree_4
 
こちらはクリスマスツリーを立てるためのスタンドです。

xtree_5

このスタンドに水を注ぐと、ツリーが水分を吸収し葉が枯れにくくなります。
 
そしてツリーを購入すると持ち帰りやすいように、こちらでコンパクトにしてくれます。

赤い6角形の赤い部分にツリーを通すと専用の網がツリーを包みこんでくれます。

xtree_6
 
スペースが限られている方にもおすすめ!フレッシュリースなら壁やドアに掛けたりキャンドルと組み合わせてテーブルに置くこともできます。木の剪定で出た枝葉を再利用しているため環境にも優しくサステナブルなクリスマスアイテムとしてもお手軽で人気だそうです。定期的に霧吹きで水やりをしてあげると、より長く楽しむことができるそうです。

xtree_7
 
もみの木には抗菌作用もあるそうなので、お部屋の空気を浄化する効果が期待でき風邪やインフルエンザが流行しやすいこの時期にリフレッシュ効果も抜群!

日本でもホームセンターやオンラインなどで販売されていることがあるそようですね。

今年は本物のクリスマスツリーを飾ってみませんか?

 


店名:ホームデポ(The Home Depot)クリスマスツリー駐車場内特設会場
営業時間 :月曜日~土曜日6:00am〜10:00pm/日曜日6:00am〜8:00pm
場所:ハーモン地区エアポートロード沿い
電話:+1 671-648-0440
*公共の交通機関はございません。レンタカーもしくはタクシーの利用をおすすめします。