
長年グアム土産として人気のあったマンゴーコンフィチュール。コロナ禍により一時は店頭から姿を消していましたが、観光業の回復とともに復活。名前を改め「ハファ ジャム(Hafa Jam)」シリーズのマンゴージャムとなりました。フルーツをそのまま凝縮したようなおいしさは変わらず、オーナーが今もなお1つひとつ丁寧に作っています。
同じくツーリストに人気だったホットペッパー調味料レッドママ(Red Mama)は原料、製造法を一新し「チリ キティ(CHili Kitty)」として再登場。自家農場で採れたハバネロなど数種の唐辛子とカラマンシーを原料にしたスパイシーな発酵調味料となっています。フィナデニソース(Finadeni saouce)やレッドライス(Red Rice)の素は「ハファ ミックス(Hafa Mix)」シリーズとし、こちらも近々復活予定です。
そして今回紹介したいのは、同じオーナーがチャモロビレッジにオープンしたお店、ハファ ビー ファーム(Hafa Bee FARM)です。
*ディナンシェ(Dinenche)とはホットペッパーをペーストにしたもの。またはホットペッパーを原料にした辛い調味料のこと。
*フィナデニソース(Finadeni sauce)は醤油や酢、またはレモン果汁で作ったチャモロならではの調味料。
*ケラグエン(Kelaguen)はチャモロ料理の1つで、チキンや魚などを酢、またはレモン果汁などで和えた冷菜。
チャモロビレッジの中央パビリオンのすぐ近く。パセオ球場側にあるこちらのお店がハファ ビー ファーム。昨年11月にオープンしました。
販売しているのはポピシクル(Popsicle)。ポピシクルとはアイスキャンディーのことで、こちらのお店のものは細い棒状の袋に入ったタイプ。ミルクがベースになっているものが8種類、果汁がベースになっているものが6種類、その内3種類には果肉が入っています。
すべてオーナーが一人で手作りしており、厳選した材料、試行錯誤を重ねて考案した製法、そしてオーナーの愛情たっぷりのポピシクル。おいしさに加えて値段もお手頃で、子供から大人まで多くのファンを作っています。
オーナーに聞いてみるとおすすめはミルクベースの抹茶(写真左)だそう。いただいてみると抹茶の旨味がとても濃厚でまろやか。自信をもって「おすすめ!」と言われるだけあって本当においしい!
ブルーベリーソーダ(写真右)もブルーベリーのおいしさがたっぷり。果実もゴロゴロ入っていてとっても贅沢。
こちらはミルクベースのマンゴーバニラ(写真左)とフルーツベースのカラマンシー(写真右)。
ミルクベースのものはとってもミルキーな味わいで、マンゴーバニラにもマンゴー果実がいっぱい。カラマンシーもおすすめ商品だそうで、こちらもいただいてみると納得。さわやかな甘酸っぱいカラマンシーのおいしさを凝縮したポピシクルは、グアムの暑さにもぴったりです。
グアムを知り尽くした日本人が作る、ハファ ビー ファームブランドのおいしいジャムやポピシクル。グアム旅行中、そしてお土産にぜひそのおいしさをお楽しみください。
<インフォメーション>
店名:ハファ ビー ファーム(Hafa Brr FARM)
ロケーション:ハガニア地区チャモロビレッジ内
営業時間:11:30AM~4:30PM、水曜日は延長営業
定休日:土・日曜日
URL:Hafa Bee Farm(@hafabeefarm) • Instagram写真と動画