グアムの商業施設はこのシーズン、巨大なツリーやクリスマスミュージックが流れ、華やかな雰囲気に包まれています。施設の外に目を向けると、街は午後6時頃になると宝石のような光のイルミネーションが灯りはじめ、常夏の輝きから、幻想的なムードへと変わります。

今週のウィークリーグアムでは夜の街のクリスマスイルミネーションをご紹介します。夕食後のお買い物や、ドライブの合間に立ち寄ってみるのも良いでしょう。夜風がひんやりと感じ始めるこの時期のグアム。南国のイルミネーションに包まれて、ドラマチックな気分を満喫してください。



1211_xmas_1-1.jpg
11月27日(金)にライトアップされた
グアム政府観光局のクリスマスオングアム(Christmas on Guam)。
ガバナージョセフフローレスメモリアルパーク(イパオビーチパーク)前の
広場にイルミネーションが完成。
ライトアップセレモニーには
グアム準州レイモンド・テノリオ副知事も訪れました。



1211_xmas_1-2.jpg
金曜から週末にかけては多くのローカルの家族連れが訪れます。
子どもたちは幻想的な輝きに興奮気味です。



1211_xmas_1-3.jpg
広場はゆったり散策できるようになっています。
腰掛けスペースもあるので、
イルミネーションを見ながらおくつろぎください。



1211_xmas_1-4.jpg
サンタクロースやトナカイ、ナットクラッカー、
そしてスヌーピーなどアニメのキャラクターのライトも飾られています。



1211_xmas_1-5.jpg
キリストがパレスチナ地方の街ベツレヘムの
馬小屋で生まれた様子を再現したベレンは、
アメリカやヨーロッパでは
クリスマスの飾り付けとして欠かせないものです。
日本ではあまり馴染みがないこんなデコレーションを見るのも新鮮です。



1211_xmas_1-6.jpg
広場のライトアップは毎晩6:00PMから12:00AM、1月8日(金)まで。
場所はガバナージョセフフローレスメモリアルパーク(イパオビーチパーク)前、
プロアレストラン正面の便利な場所にあり、
シャトルバスでもかんたんにアクセスできます。



ほかにもあちこちでホリデーを祝うライトアップが見られます。



1211_xmas_1-7.jpg
こちらはグアムの私立学校ハーベストクリスチャンアカデミーの
クリスマスイルミネーション。
午後6時になるとクリスマスソングが屋外に流れ、
キャンパス全体が一斉にライトアップされます。



1211_xmas_1-8.jpg
ライトアップ初日には屋外コンサートが行われ、
幼稚園生から高校生まで、
この学校に通う子どもたちや保護者が集まって、クリスマス気分に酔いしれました。



1211_xmas_1-9.jpg
グアムプレミアアウトレット(Guam Premier Outlets)から
徒歩3分程度にあるITCビル向かいの広場。
タムニング村が行っている恒例のイルミネーション。自由に散策できます。



1211_xmas_1-10.jpg
ラッテストーンもご覧の通りきらびやかに変身していました。
グアムプレミアアウトレットにお出かけの際はちょっと足を伸ばしてみませんか?



日本人にとってクリスマスというと、大切な人と出かける豪華な食事や有名店のクリスマスケーキ、高価なプレゼントという印象が強いですが、グアムではクリスマスは家族や親戚が集まって手作りのごちそうを囲みます。プレゼント交換も老若男女を問わず行われ、小さな子どもから大人にプレゼントを渡すこともあります。私の場合、子どもたちが小学校低学年の頃にはお手製のマッサージ券やお手伝い券をプレゼントされたことがあります。

この時期にグアムを訪れる方は、是非イルミネーションスポットに足を運んで、大切な人との幸せな時間を過ごしてください。