2025年が本格的に始動しました!昨年グアムに行けなかったという人も毎年グアムに来ているリピーターも、今年2025年にグアムでお会いできることを楽しみにしています!
今回紹介するのは2025年のおすすめイベント情報。今年もツーリストの皆さんにも楽しんでいただけるイベントがたくさん予定されています。グアム旅行を検討する際にぜひイベント情報もチェックしてくださいね!
イナラハン・ガダオ・フェスティバル(Inalahan Gadao Festival)
Tuesday, January 14, 2025 9:00 PM by チャモリータ
2025年が本格的に始動しました!昨年グアムに行けなかったという人も毎年グアムに来ているリピーターも、今年2025年にグアムでお会いできることを楽しみにしています!
今回紹介するのは2025年のおすすめイベント情報。今年もツーリストの皆さんにも楽しんでいただけるイベントがたくさん予定されています。グアム旅行を検討する際にぜひイベント情報もチェックしてくださいね!
イナラハン・ガダオ・フェスティバル(Inalahan Gadao Festival)
Monday, January 6, 2025 7:00 PM by チャモリータ
2025年が始まりました!皆さまはどのような年の瀬、お正月を過ごされたのでしょうか。グアムでは大晦日、ホテルでは年越し蕎麦が用意され、カウンドダウンパーティーが催され、ツーリストはローカルの人たちと一緒に大いに盛り上がりました。そして2025年を迎えたその瞬間には海上に大きな花火が。いよいよ2025年の始まりです。
こちらは元日朝のタモンの様子。年越しで楽しい時間を過ごした人が多いのか、行き交う人も車も少なめ。ほとんど雲のない気持ちいい青空が広がり、静かで穏やかなタモンの元日です。
さて、元日の朝といえばグアムでは餅つきが恒例行事。昨年同様、訪れたのはグアムリーフホテル(Guam Reef
Monday, January 6, 2025 7:00 PM by メリア
昨年の12月1日から12月15日までマイクロネシアモールにて「グアイヤ・グアハン」アート展が開催されていました。
このアート展を主催したのはグアムを拠点とするOBRA(オブラ)というアートグループ。地元の芸術を広めグアム島の地元コミュニティに芸術鑑賞をもたらすことを目的として作られたアート集団です。
様々な文化的、民族的背景を持つ30人のOBRAアーティストによる100点以上の作品が展示販売されていました。
迫力のあるタモンを走るシャトルバスやラッテストーン、海洋生物といったグアムならではの魅力が詰まったモチーフの作品に強く惹かれます。
Tuesday, December 17, 2024 11:00 PM by チャモリータ
クリスマスまでのカウントダウンがそろそろ始まる頃。グアムではクリスマスを目前に今年最後のショッピングを楽しみ、パーティーの準備も大詰めを迎えています。そんなグアムの夜を包むのは美しいイルミネーション。ハガニアではグアム政府観光局によるクリスマスイルミネーションが開催され、12月12日(木)にはそのイルミネーションの周りでパレードが開催されました。
ハガニア地区のスキナープラザにて開催されているクリスマスイルミネーション。美しく輝くツリー、光のトンネル、動物や海洋生物の光のオブジェなどが登場し、少し離れて見るのも、近づいて見るのも、楽しく美しい光の空間。
Wednesday, December 11, 2024 8:00 AM by チャモリータ
現在、タモンの中心部にあるサンドキャッスル前の芝生エリアで「BGガーデンフェスティバル(BG Garden Festival)」が開催されています。これはサンドキャッスルをはじめ、タオタオタシ、BIGサンセットクルーズ、ライド・ザ・ダック、地中海料理レストラン「アネモス」、ザ・ビーチレストラン、クラブZOHを運営するバルディガグループによるもので、美しく輝くイルミネーションの光の中、夜風に吹かれながらビールや食事を楽しむことができます。
「I ♡
Tuesday, December 10, 2024 9:00 AM by メリア
サンクスギビングが終わるとグアム中がクリスマスモード一色に変わります!
アメリカでは多くの家庭でクリスマスツリーとして本物のモミの木が使われます。グアムで一番大きいホームセンター『ホーム・デポ(Home Depot)』ではすでに駐車場に特設会場が設けられモミの木がずらりと並んでいます。
グアムの人々は、クリスマスを家族や友人と過ごすことをとても大切にしており、日本のお正月のようなイベントです。
毎年工夫を凝らし手作りのオーナメントやお祖母さんから受け継いだオーナメントなどを飾るのは一年で最も楽しい作業の一つかもしれませんね。
特設会場に入ると森の中にいるようないい香りに満たされています。
Tuesday, December 3, 2024 10:00 AM by チャモリータ
11月24日(日)グアム大学カルボフィールドハウス(University of Guam, Calvo Field House)にて『FIBA アジアカップ 2025 予選 Window2』日本vsグアムの試合が行われました。世界ランキング21位の日本と80位のグアムの戦い。実力の差は歴然ですが、グアムではバスケットボールは大人気のスポーツ。日本にとってはアウェーでの、熱いグアムのバスケファンに囲まれての戦いとなりましたが、果たして勝負の行方はいかに。白熱した試合の様子をお届けします!
Tuesday, December 3, 2024 9:00 AM by チャモリータ
サンクスギビング(Thanksgiving)が終わり、
クリスマス ライティング(Christmas Lighting)
Tuesday, October 29, 2024 7:00 AM by チャモリータ
もう11月。
グアムの11月といえばなんといってもサンクスギビングデー(
しかし、
1つは11月2日のオールソウルズデー(All Souls'
Thursday, October 24, 2024 9:00 AM by チャモリータ
グアムでは雨季から乾季へと移り変わり、外で過ごす時間がより多くなってきました。今回は以前お知らせした9月に開催されたイベントの模様をお届けします。1つは「ドニフェスティバル(Donne' Festival)」。毎年9月に開催され、ローカルの人々が楽しみにしているイベントです。もう1つは「グアムサンドアートフェスティバル(Guam Art Festival)」。この日は青空が広がるビーチ日和。イパオビーチに砂で作った素晴らしい作品が並びました。