7月最終週、そして8月第1週の週末、グアムを代表する2つのイベントが開催されました。どちらも5月下旬の台風により延期を余儀なくされ、まちに待った開催。現在は雨季のグアム。スコールだけでなく、大雨の日もある今年の雨季ですが、この2週の週末はグアムらしい天候に恵まれ、どちらも多くの人で賑わいました。
今回はその模様をお届けします。
まずは7月28日(金)〜30日(日)の3日間にわたり開催された『第14回アガット・マンゴー・フェスティバル(14th Annual Hågat Mango
Wednesday, August 9, 2023 8:00 PM by チャモリータ
7月最終週、そして8月第1週の週末、グアムを代表する2つのイベントが開催されました。どちらも5月下旬の台風により延期を余儀なくされ、まちに待った開催。現在は雨季のグアム。スコールだけでなく、大雨の日もある今年の雨季ですが、この2週の週末はグアムらしい天候に恵まれ、どちらも多くの人で賑わいました。
今回はその模様をお届けします。
まずは7月28日(金)〜30日(日)の3日間にわたり開催された『第14回アガット・マンゴー・フェスティバル(14th Annual Hågat Mango
Wednesday, July 26, 2023 12:00 PM by チャモリータ
7月21日はグアム解放記念日(Guam Liberation Day)。グアムが日本の占領下となったのは1941年。それから3年後の1944年7月21日、再びアメリカ統治下に戻ったことを祝うグアムの祝日です。毎年この日は盛大なパレードが催されますが、今年は5月下旬にグアムを襲った台風の影響により中止。代わりにチャモロビレッジでブロックパーティーが開催されました。今年のグアム解放記念日の様子をお届けします。
Thursday, July 20, 2023 10:00 PM by チャモリータ
台風により延期となっていたマンゴーフェスティバルとグアム ・ミクロネシアアイランドフェアに代わるイッネットン・マン・タオタオ・ミクロネシアの開催要項が発表されました!どちらもツーリストに人気のイベント。ちょうど夏休み期間中の開催となったので、ぜひツーリストの方たちもお楽しみください!
さて、まずは『第14回アガット・マンゴー・フェスティバル(14th Annual Hågat Mango Festival)』。5月末、ちょうど台風が来た週末に開催が予定されていました。しかしもちろん中止。このまま今年は開催されないのかと思っていましたが、2か月遅れての開催が決定しました!
Thursday, July 13, 2023 6:00 PM by チャモリータ
巨大台風がグアムを襲った後、休業していたチャモロビレッジのウェンズデーナイトマーケットが7月5日オープンしました!チャモロビレッジももちろん台風の被害を受けましたが、瓦礫や倒木は撤去されてきれいに掃除され台風被害を感じさせない活気溢れる一夜となりました。
こちらはチャモロビレッジ中央にあるパビリオン。いつの間にかとってもきれいに、かわいくペイントされています。
パビリオン内部の壁もとってもかわいい。南国らしい、グアムらしいイラストが描かれています。
Wednesday, July 12, 2023 7:00 PM by チャモリータ
毎年7月21日はグアム解放記念日、英語ではリバレーションデー(Liberation Day)と呼ばれる祝日です。旧日本軍により統治されていたグアムですが、1944年7月21日にアメリカが奪還し再びアメリカ領となったことを祝う日です。その日から79年となる今年のリバレーションデーのイベント情報をお届けします。
(3年ぶりとなった昨年のリバレーションデーパレードの様子)
Thursday, March 30, 2023 2:00 PM by チャモリータ
今年でオープン30年を迎えたハイアットリージェンシー グアム(Hyatte Regency Guam)。ホテルライフを満喫できる充実したファシリティー、質の高い料理に定評があるレストラン、心地良さと機能性を兼ね備えた客室、そして洗練されたサービスとホスピタリティーの高級ホテルとして、30年間グアムの観光業を支えてきました。
3月23日、30周年記念イベントの一環として開催されたイベント、HYマーケット(HY Market)。グアム ホテル&レストラン アソシエーション(Guam Hotel&Association)、NPO団体グアム サステイナブル(Guam
Friday, March 10, 2023 10:00 AM by チャモリータ
グアムの3月はチャモロマンス(CHamoru Month)。約500年前、1521年3月6日に世界一周の航海の途にあったマゼランがグアムに上陸し、それがきっかけとなり数千年続いた古代文化に西洋文化が流入。現在のグアムの姿が作られてきました。グアム 政府はグアムの歴史の大きな転換期となった3月をチャモロマンスと制定し、各所でチャモロ文化やグアムに関するさまざまなイベントが開催されます。ツーリストが参加しやすいイベントも多数ありますので、ぜひご参加ください。
まずはザ ツバキ タワー(The Tsubaki Tower)のイベント情報から。
ザ ツバキ
Wednesday, March 1, 2023 11:00 AM by チャモリータ
コロナ禍によりさまざまなイベントが中止となりましたが、昨年から少しずつ再開されてきています。この春、昨年はまだ中止となっていたイベントも開催が決定し、イベント情報が次々と発信されています。今回はグアム政府観光局主催の、ツーリストにもおすすめのイベントを紹介します。
まずはこちら「2023 ココロードレース(Ko'Ko' Road Race)」です。これはグアム政府観光局が主催する一大スポーツイベントで、今年で第13回目となります。
今回は種目は10K(10kmレース)のみ。タモンにあるグアム政府観光局オフィス前を出発してイーストハガニアまで行き、同じコースを走ってガバナー ジョセフ
Wednesday, March 1, 2023 7:00 AM by チャモリータ
グアム島最北部の村、ジーゴで「ジーゴ・フェスト(YIGO FEST)」というイベントが開催されました。ジーゴは、ツーリストはなかなか訪れる機会のない村かもしれませんが、美しいビーチとジャングルを有し、住宅街が広がるのどかな村です。そこで村民たちが中心となって盛大なパーティーフードを囲み、チャモロダンスを楽しんだ様子をお届けします。
「ジーゴ・フェスト」は2月18日(土)・19日(日)の2日間に渡って開催されました。会場はジーゴジムと呼ばれる村の体育館。ここはスポーツの試合が行われたり、コロナ禍ではワクチン接種会場になったり、ジーゴ村民にとっては親しみのある場所です。
Wednesday, February 8, 2023 5:00 PM by チャモリータ
手塚プロダクションの公式イラストレーター、またフリーランスの漫画家・イラストレーターとして活躍し、グアムをこよなく愛するつのがい氏。現在グアムで初となる彼の個展「つのがいグアム個展(TSUNOGAI SOLO EXHIBITION on GUAM)」が開催されています。グアム渡航歴十数回、長い時では1〜2か月滞在するというグアム通のつのがい氏が描くグアムを存分にお楽しみください。
個展の会場となっているのはグランドプラザホテル(GRAND PLAZA HOTEL)の1階。入場は無料ですので、興味のある人は誰でも訪れることができます。