More
Go
Go
menu icon close menu icon

Category - イベント

第37回グアム・ミクロネシア アイランドフェアは2025年6月7日(土)と8日(日)に、タモン地区のガバナー ジョセフ フローレス メモリアルパーク(イパオビーチパーク)で開催されました。特に8日(日)はあいにくの雨模様となり、残念ながら屋外でのパフォーマンスは一部変更を余儀なくされたようです。

メイン会場ではライブバンドが陽気なアイランドミュージックを奏で、雨の中にもかかわらず傘をさしながらリズムに合わせて踊り出す人々の姿が見られました。まさに、雨にも負けないアイランドスピリットを象徴するグアムらしい光景です。

islandfair2

テントの下では雨が小ぶりになるのを待つ人々もいました。

islandfair3

グアムでは5月下旬から6月上旬にかけてマンゴーシーズンが到来します!今年も開催された第16回アガット・マンゴー・フェスティバルは、グアムのお祭りの中でも特に人気高いイベントとして知られています。今年は5月23日(金)から25日(日)の週末に開催され、早朝から会場周辺には車の渋滞が発生していました!フェスティバルが開催されたアガット村のサガンビスタ(Hågat:SaganBisita)まではホテルロードから車で約30分ほどかかりますがレンタカーなどを利用して多くのツーリストの皆さんも訪れていました。

mangofes2

6月7日(土)・8日(日)の2日間に渡り、グアム政府観光局主催「第37回グアム・ミクロネシア アイランドフェア(37th Guam Micronesia Island Fair)」が開催されます!

広い太平洋上のミクロネシア地域の島々の文化が一同に集うこのイベント。2020年のコロナ禍以降、台風直撃等の影響もあり中止やオンライン、また規模縮小での開催となっていましたが、今年ようやく本来の形でイベントを開催することとなりました。場所はツーリストもアクセスのいいガバナー ジョセフ フローレス メモリアルパーク(Governor Joseph Flores Memorial Park,

マイクロネシアモールでデデド村のマリア・ウロア・エレメンタリー・スクール(M.Ulloa Elementary) の生徒によるVPAアートショー(Visual and Performing Art Show)が4/14-29まで開催されていました。5歳のかわいらしいキンダーガーテンの子供たちから小学5年生 (10歳) までの作品が一堂に会し水彩やオイルペイント、マーカー、砂絵、切り絵など様々な技法を使った個性あふれる作品はどれも個性的で、子供たちの豊かな感性を伝えてくれました。入場無料でショッピングの合間に誰でも気軽に立ち寄ることができます。

vpa2

毎年5月のお楽しみ!マンゴーフェスティバルが今年も開催予定です!日にちは5月23日(金)から25日(日)までの3日間。場所は島中部に位置するアガット村です。2006年の開催以来、毎年多くの人出で賑わい盛り上がります。その中にはもちろんたくさんのツーリストも。車がないと行くことのできない場所ですが、新鮮なマンゴーのさまざまな魅力を体験しに訪れてみてください!

mango fes hiki

今年で16回目となったマンゴーフェスティバル(16th Annual Hågat Mango

5月6月のイベント情報

Thursday, May 1, 2025 8:00 AM by チャモリータ

もう早5月。日本では新生活、新学期がスタートしてようやく新しい環境に慣れ始めた頃でしょうか。グアムでは今月末から子供たちの長い長い夏休みが始まります。


そんなグアムの5月と6月はさまざまなイベントが開催される時期。今回は、ツーリストも楽しめるイベントもたくさんありますので紹介していきます。事前登録が必要なもの、レンタカーがないと行けないものもありますが、ぜひローカルイベントに参加してガイドブックには載っていないグアムの魅力を体験しください。

0503Ninja Association 5K

2K/5K ラン&ウォーク ニンジャファンドレイザー
(2K/5K Run & Walk Ninja Fundraiser)

グアム ニンジャ

数千年前の古代から続くチャモロ文化を後世にまで継承しようと制定されたチャモロマンス。今月はグアムのさまざまな所でグアムの歴史やチャモロ文化に触れるイベントが開催されています。今回紹介するのはグアムで75年にもわたり人々の食を支えてきたペイレススーパーマーケット(Payless Supermarket)。今年は75周年記念イベントを兼ねて例年以上に盛大に盛り上がっています。

biba chamoru2

グアムの長い歴史の中で最も大きな転換期となったのは、1521年3月6日のポルトガルの冒険家フェルディナンド・マゼラン(Ferdinand Magellan)一行によるグアム上陸。これにより数千年続いた古代文化は終わりを迎え、生活様式や信仰などが西洋化していきます。そしてそれは現代のグアム、現代のチャモロ文化の礎となっていくのですが、同時に古代の文化は衰退の一途をたどります。

今回は春のビッグイベントの紹介です。4月12日(土)から13日(日)にかけてビッグイベントが開催されます!

1つはグアム政府観光局主催のランニングイベントで、「ココロードレース(KoKo Road Race)」と「グアム・ココ・キッズファンラン(Guam KO’KO’ KIDS FUN

2025年おすすめイベント情報

Tuesday, January 14, 2025 9:00 PM by チャモリータ

2025年が本格的に始動しました!昨年グアムに行けなかったという人も毎年グアムに来ているリピーターも、今年2025年にグアムでお会いできることを楽しみにしています!

今回紹介するのは2025年のおすすめイベント情報。今年もツーリストの皆さんにも楽しんでいただけるイベントがたくさん予定されています。グアム旅行を検討する際にぜひイベント情報もチェックしてくださいね!

GADAO.JPG

イナラハン・ガダオ・フェスティバル(Inalahan Gadao Festival)