グアムにすっかり定着した冷たいスイーツといえばアサイボウル。グアムでその人気の先駆けとなったのがハガニアにあるマイティーパープル(Mighty Purple)。現在はアサイボウル以外のメニューも充実し、おしゃれなインテリアも写真映えすると評判のスポットに。久しぶりにマイティーパープルに行ってきましたので、レポートします。
ハガニアの観光スポット、スペイン広場から徒歩1分。店頭に大きな看板はないものの、いつも店前には店を訪れたローカルの人たちの車が停まっているのでわかりやすいと思います。
Monday, September 18, 2023 10:00 AM by チャモリータ
グアムにすっかり定着した冷たいスイーツといえばアサイボウル。グアムでその人気の先駆けとなったのがハガニアにあるマイティーパープル(Mighty Purple)。現在はアサイボウル以外のメニューも充実し、おしゃれなインテリアも写真映えすると評判のスポットに。久しぶりにマイティーパープルに行ってきましたので、レポートします。
ハガニアの観光スポット、スペイン広場から徒歩1分。店頭に大きな看板はないものの、いつも店前には店を訪れたローカルの人たちの車が停まっているのでわかりやすいと思います。
Tuesday, September 12, 2023 10:00 AM by チャモリータ
このウィークリーグアムでも何度か登場したことのある、グアムを代表する調味料ディナンシェ(Denanche')。唐辛子、チャモロ語ではドニ(Donne')と呼ばれますが、このドニを主原料にしたペースト状の調味料がディナンシェです。
ディナンシェは作り手によってドニ以外の原料や作り方が異なり、味わいもさまざま。今回はスーパーマーケットやコンビニエンスストアで販売されているメイドイングアムのディナンシェを紹介します。お気に入りを見つけてグアムのお土産にいかがですか。
(ペイレススーパーマーケットで撮影)
Tuesday, September 5, 2023 4:00 PM by チャモリータ
今年でオープン40周年となるグアムプラザリゾート(Guam Plaza Resort)。これを記念して現在、ホテル内レストラン、ルーツ ヒルズ グリルハウス(Rootz Hill’s Grillhouse)にて天ぷら職人による「天ぷらおまかせコース」を提供しています。グアムで和食?グアムで天ぷら?いえいえ、ここで提供されるのは日本でもなかなか体験することのない、期間限定&座席数限定のミシュランスターシェフによる特別な天ぷらです。
ルーツ ヒルズ
Wednesday, August 16, 2023 10:00 PM by チャモリータ
グアムにかき氷の美味しさを定着させたお店と言っても過言ではないほど多くのファンを持つハファロハ(Hafaloha)。今ではアサイボウルやソフトクリームなどスイーツメニューが増え、オリジナルデザインのTシャツ、帽子といったアパレル商品や雑貨も人気のお店です。このハファロハがタモンに移転。フードメニューも登場させて新たなスタートを切りました!
こちらが新しくタモンにオープンしたハファロハ。
Wednesday, August 16, 2023 9:00 PM by チャモリータ
グアムの日曜日の朝といえばサンデーブランチ。忙しい日常を終えて迎えた日曜日。朝は教会へ行き敬虔な時間を過ごし、その後出かけるのが朝食とランチを兼ねたサンデーブランチです。
久しぶりにサンデーブランチに行ってきたのでその様子をお届けします。
訪れたのはデュシタニ グアム リゾート(Dusit Thani Guam Resort)のメインダイニング、アクア(Aqua)。ラグジュアリーホテルとして人気のホテルで、ブッフェスタイルのサンデーブランチです。
Thursday, August 3, 2023 8:00 PM by チャモリータ
グアムで一番ビーチに近いバーベキューレストランとして人気のセイルズバーベキュー(Sails BBQ)。5月下旬にグアムを襲った巨大台風により、海のすぐそばに立つセイルズバーベキューは壊滅的な被害を受けました。しかしそれから1か月半後、見事に再オープンを果たしました。
こちらは見事に再建を果たしたセイルズバーベキュー。
強風により屋根のテントは吹き飛び、ウッドデッキも破壊されていましたが、台風前と同じ姿に戻りました。
変わらずグアムで一番海に近いレストラン、そしてサンセットの絶景レストラン。ロケーションだけでもとっても贅沢。
さて、ここでメニューをおさらい。
Wednesday, August 2, 2023 7:00 PM by チャモリータ
毎週木曜日の夜、ハガニアのスキナープラザで開催されるフードトラックナイト。台風後、中止となっていた時期もありますが、今はもう台風前の賑わい。最近はトラックもとてもカラフルでかわいかったり、他とは異なるオリジナリティあふれるデザインであったり。もちろんフードもバラエティー豊富。アウトドアでのカジュアルフードナイト。ツーリストの皆さんもぜひ楽しんでください!
会場となっているスキナープラザとはハガニアの中心部にあるグアムミュージアムに隣接する芝生広場。毎週木曜日の午後5時頃からその芝生広場を取り囲むようにフードトラックが集まります。
Wednesday, July 19, 2023 2:00 PM by チャモリータ
タムニングに中国料理のレストランがオープンしています。名前は華炎樹(Kaenju)。この時期、グアムの街並みを彩る、炎のように真っ赤な花を付けた木を見ることができますが、その「火炎樹」という木から名付けられたお店です。
オーナーシェフはホテルニッコーグアムの中国料理レストラン桃李で腕を振るっていた人気の日本人シェフ。ホテルの一流の味をカジュアルに良心的な価格で楽しめるレストランです。
場所はグアムプレミアアウトレット(GPO, Guam Premier Outlets)から徒歩圏内。マリンコードライブ沿いにあるファーストハワイアンバンク(First Hawaiian Bank)の隣です。
Thursday, June 29, 2023 3:00 PM by チャモリータ
今年でオープン10周年となるレストラン、クラックドエッグ(Kracked Egg)。ツーリストにもローカルにも人気があり、混雑時には長蛇の列ができることもあるお店です。店名にエッグ(玉子)という言葉が使われていますが、玉子料理と言えば朝食。もちろん、ランチタイムの利用もおすすめですが、クラックドエッグは朝食メニューが充実。朝に訪れたくなる、食べたくなるメニューを紹介していきます。
タモンサンズプラザ(Tumon Sands Plaza)向かいにあるクラックドエッグ。タモン中心部からでも徒歩圏内。朝のさわやかな時間、散歩がてら歩いていくのにおすすめのレストランです。
Thursday, June 15, 2023 8:00 AM by チャモリータ
グアムプレミアアウトレット(Guam Premier Outlets, GPO)のフードコートに新しいお店がオープンしています。パンのように柔らかいソフトプレッツェルの専門店、アンティ・アンズ グアム(Auntie Anne’s Guam)です。
台風後、しばらくGPOは休業していましたが、態勢を整えてオープン。アンティ・アンズ グアムもGPOの営業再開に合わせてオープンしました。
さて、プレッツェルはドイツ発だそうですが、アメリカ生まれのアンティ・アンズ(Auntie