More
Go
Go
menu icon close menu icon

Tag - お土産

グアム土産の定番!I ♡ GUAM

Thursday, February 3, 2022 4:00 AM by チャモリータ

グアム土産の人気ブランドと言えば I ♡ GUAM (アイ ラブ グアム)。2003年に誕生して以来、多くのツーリストのショッピングシーンに登場。ツーリストはもちろん、ローカルの人も知らない人はいないぐらい人気のブランドです。

I ♡ GUAM の文字とともに書かれている「Where America's Day Begins」は、「アメリカで最も早く、新しい1日が始まる場所」という意味。アメリカの1日はグアムから始まる!なんて考えたら、グアムってすごい!って思っちゃいますね!

さて、 I ♡ GUAM

グアムに来たら、マリンアクティビティや南国フードとともに楽しんでいただきたいショッピング。自分用に、家族や友達用にとグアム土産を探す時間も楽しいですよね。

今回紹介するのは、まさにグアム土産にぴったりのグアムデザインアイテムやメイドイングアムのおいしいものたち。中でもこの1〜2年で登場した新しい商品を中心に紹介します。

souvenior02

(撮影場所:フェイスブックストア)

まずは、やっぱりマスク。今や、財布や携帯電話とともにお出かけに必須のアイテムとなりましたが、グアムに来たらやっぱりグアムデザインのマスクをチェック!
写真のようなグアムの紋章が付いたものから「Hafa

島の南へドライブへ向かう途中に通る事が多いパゴベイ(Pago Bay)。グアム東海岸のほぼ真ん中に位置する湾で、地元の人はこの周辺地域を含めパゴベイと呼びます。タモン地区からタロフォフォ方面へ向かう道のり、ハガニアやマンギラオ地区の街の喧騒を抜けパゴベイエリアへ入ると、途端に静かな南の田舎町の雰囲気へと変わります。
今日はそんなパゴベイで見つけたローカルテイスト満載のストアをご紹介したいと思います。

tendaninda_01


一見何のお店か分からない外観ですがテンダンインダ(Tendan Inda)の店名が。Tendanはチャモロ語でストアやマーケットを意味します。

今回紹介するお店はハガニア(Hagatna)地区にあるフェイスブックストア&ギフトショップ(Faith Bookstore & Gift Shop)。キリスト教に関する書籍を取り扱うお店です。

faithbook-store02

このお店の歴史は長く、オープンは1950年代半ば。元々は教会に併設され、聖職者が聖書などの本を読む場所として使われていましたが、人々が新しい本を求めるようになり、初代マネージャーがアメリカ本土から書籍を取り寄せ販売したのが、フェイスブックストアの始まりです。

faithbook-store03

現在も店内にはキリスト教やキリストの教えに関する本がたくさん並んでいます。

faithbook-store09

グアムに来たことのある人は一度は訪れたことのあるJPスーパーストア(JP Superstore)。タモンの中央に位置するグアム最大のセレクトショップです。グアムから観光客がいなくなり1年以上経ちますが、現在は週末のみで元気に営業を続けています。

客の大半はローカルの人という今、彼らに需要のあるアイテムが中心となっているようですが、並んでいるのは以前変わらずおしゃれでかわいいものばかり。各ブランドから新商品も多数入荷しています。

現在、入口・出口はグアムプラザホテル(Guam Plaza

昨年9月、ハガニア(Hagatna)にオープンした小さなお店、ココナッツツリーカンパニー(Coconut Tree Company)。チャモロスイーツとして昔から家庭で作られてきたココナッツキャンディのお店です。

coconut-candy02

アがニアショッピングセンター(Agana Shopping Center)から歩いて行ける場所ですが、少し見つけにくいかも。店外にかけられた丸い看板が目印です。

coconut-candy03

店内に入ると小さなショーケースがあり、きれいにラッピングされたココナッツキャンディが並びます。

通常のシンプルなココナッツキャンディの他、チョコレートがかかったものや、マンゴー、カカオフレーバーのものも。

coconut-candy04

グアム島内で8店舗を展開するペイレススーパーマーケット(Payless Supermarket)。グアムの人々が集まるスーパーマーケットですので、ツーリストの方たちも食料品の買い物で立ち寄るイメージでしょう。

しかし、日用品コーナーには日本人に人気のアメリカブランドアイテムも数多く並び、ビューティーアイテムショッピングの穴場的スポット。日本人が気になるに違いないアイテムをちょこっと紹介します。

アメリカでは誰でも知っているバーツビーズ(BURT'S

旅先での楽しみのひとつはショッピング。帰国を待つ家族へ、友達へ、同僚へ、そして自分自身へのごほうび土産など、お土産選びも楽しい時間。
グアムの各ショップへ足を運ぶと日本では見かけないグアムならではの商品がたくさん並んでいますが、今回は「グアムに来たならマストバイ(MUSY BUY)!」のグアムを代表する3大お土産ブランドをご紹介します!

やはりまずはこちら、アイ・ラブ・グアム(I LOVE GUAM)。
世界各地でお土産品として人気の「アイ・ラブ」アイテム。
もちろんグアムにもあります「アイ・ラブ・グアム」!

チャモロビレッジは毎週水曜日に開催されるナイトマーケットがツーリストに人気。常設店の他に約100もの屋台が並び、フード、ドリンク、雑貨、エンターテイメントまで、グアムのパワーを感じられるスポットです。

しかし常設店の中にもおすすめのショップがいくつかあります。水曜日の夜以外もオープンしている常設店。今回は昨年秋頃にオープンした新しいショップをご紹介します。

店の名前はアトリエ(ATELIER)。
場所はチャモロビレッジのタムニング寄りの
マリン・コア・ドライブ側にあります。

目印は店頭に置かれた、
カラフルなトンボデザインのおしゃれなこちらのカラバオです。

タモン、タムニングエリアに8店舗を展開し、観光客に絶大な支持を受けるABCストア(ABC Store)。コンビニエンスストアのイメージが強く、実際その通りドリンクやスナックが充実しているのですが、実はセレクトショップと言ってもいいほどの多彩な品揃え。Tシャツやトロピカルなワンピース、見た目もかわいいコスメ&ビューティーアイテム、その他ビーチグッズやお土産雑貨もいっぱい。

商品が豊富に揃うのはザ・プラザ ショッピングセンター内、
ハードロックカフェ(Hard Rock Cafe)下にあるABCストア。